【クルマ好き激励】エンジンにはまだまだ未来がある! モリゾウからの2024年メッセージ

モリゾウ01今こそ、笑顔で「ありがとう」と言い合おう

 東京オートサロン2024(TAS2024)のプレスデーで、トヨタは豊田章男会長(モリゾウ)自らが「モリゾウからの新年のご挨拶」を行った。クルマ好きが集うTAS2024の場でのメッセージは、「未来の仲間をつくること」「国をこえた仲間つくり」そして「未来のために仲間を守ること」の3点がテーマだった。このうち「仲間を守る」は、エンジンに関わる技術者たちを指していた。豊田会長(モリゾウ)は「カーボンニュートラルに向けた現実的な手段としてエンジンには、まだまだ未来がある」と発言。クルマ好きに勇気を与えた。その「新年の挨拶」をご紹介しよう。

☆  ☆  ☆  ☆

おはようございます。モリゾウです。本年もよろしくお願いいたします。
まずは、能登半島で発生した大地震ならびに飛行機事故により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

元旦に、富士スピードウェイで初日の出を見て、ニューイヤー駅伝の優勝に喜んだのも束の間、大地震により深い悲しみからスタートする2024年となりました。

13年前、東日本大震災の時、被災地の方から掛けられた言葉があります。
「元気な地域や会社の人たちが被災した地域の分まで頑張って日本を支えてください」

今の日本には“クルマを動かす550万人”のたくましい現場があります。被災された方々が、一日も早く、日常と笑顔を取り戻せるよう、550万人の仲間とともに、モリゾウ自身も動いてまいります。

今こそ、対立や分断、争いや誹謗中傷をやめて、お互いに助け合い、笑顔で「ありがとう」と言い合う。そんな大人の姿を見せる時だと、モリゾウは思っております。

モリゾウ レース未来の仲間を作ることが大切

オートサロンは、クルマ好きが、クルマを囲んで笑顔に包まれるお祭りです。
ここで生まれた笑顔は、自動車産業の元気に繋がってまいります。

その元気を、今年も日本全体の元気に繋げていきたい…
本日は、そんな想いで、新年のご挨拶をさせていただければと思います。

こちらの映像をご覧ください。
「クルマ好きの皆さん!一緒に未来を作りましょう!」
この言葉とともにモリゾウは動き続けています。

クルマ好きだからこそ未来を作っていける…
クルマを楽しみたい気持ちがあるから色んな技術に挑戦したくなる…
モリゾウは本気で、そう思っています。

だから、2023年、1年かけてモリゾウがやってきたことは3つ!

1つ目は未来の仲間をつくること。

昨年、未来の主役である子どもたちに「クルマって楽しい」を感じてもらいました。
グラウンドで感じた音や匂いや土煙が「楽しい」という記憶になっていれば大成功です。

クルマに乗った子供達の笑顔を見ていると、きっと成功だったんだろうと思っています。
今年もモリゾウは全国のレースやラリーに出ます。
行った先で、また、小学校に寄らせていただけたら…と考えております。
全国の小学校にグローブは届けられませんが、「楽しいクルマの記憶」を少しでもお届けできればと思っております。

モリゾウ レース02国を超えて「クルマへの想いが熱い」仲間とつながろう

2つ目は国を超えた仲間づくりです。
こちらも、映像にありましたが、昨年は台湾、フィリピン、タイでクルマのお祭りをやってもらいました。
フィリピンとタイには私自身も行ってまいりましたが、とにかく現地はクルマに対する想いが熱い!

どの国にも、自動車産業への期待があるのではないかと思います。
その期待があるからこそ、あの熱さがある…
一方、日本では期待どころか「この産業を衰退させたいんじゃないか」と思えるようなことばかり言われている気がします。

カーボンニュートラルの山の登り方は国や地域によって違います。
ただ、共通して必要なのは「クルマへの想い」なんじゃないでしょうか?

海外には熱い想いを持った仲間たちがたくさんいることがわかりました。
今年もモリゾウは、そんな仲間を探したい!そして会いに行きたいと思っています。
正直、そんな仲間に会えるとモリゾウは元気になれるんです…
今年、モリゾウは日本にどれだけいるのでしょうか…

少し話はそれますが…、タイトルがいつもと違ったのにお気づきでしょうか?
今日はGRのプレスカンファレンスではありません。モリゾウからの挨拶としました。

昨年、社長も、自工会会長も退きました。
ようやく私は“普通のクルマ好きのおじさん”に戻ることができたと思っています。
ずっとこうなれる日を夢見ていました。

オートサロンは、クルマ好きが愛車を自慢げに披露するお祭りです。
このお祭りに、普通のクルマ好きおじさんとして参加するのも、私の夢でした。

だから、社長でも会長でもなくモリゾウからの挨拶とさせてもらったという訳です。
6台の愛車も自慢げに並べさせていただきました。

ヤマハのビーノ、スズキのジムニー、レクサスLBX、そしてセンチュリーまで…相棒カローラもIQまで…
皆さんも気になっていらっしゃると思います。1台1台、語っていきたいですが、それは後ほどのトークセッションに回させてください。

愛車01エンジンにはまだまだ役割がある

昨年やってきたことの3つ目は…未来のために仲間を守ることでした。
カーボンニュートラルへはバッテリーEVだけじゃないと、3年前から水素エンジンにも取り組んできました。
昨年は、液体水素に挑戦したり、ル・マンで走らせたり…なぜ、ここに力を尽くしてきたか?
それは、仲間と一緒じゃないと未来を作っていけないからです。

550万人の中にはエンジンの部品を作っている仲間たちもたくさんいます。
日本を支え、これからの日本を強くしていく技を持った人たちです。
この人たちを失ってはいけません。

ですが、エンジンに携わる人たちは、最近、銀行からお金を貸してもらえないこともあるそうです。
そんなこと、絶対にあってはならない…、なんとかしていきたいと思いました。

そこで、モリゾウは、トヨタに、あるお願いをしました。
カーボンニュートラルに向けた現実的な手段として、エンジンにはまだまだ役割がある!
だから、エンジン技術にもっと磨きをかけよう!そういうプロジェクトを立ち上げよう!

佐藤社長以下、経営メンバーたちも、その提案に共感してくれて、新たにエンジン開発を進めていくプロジェクトが、トヨタの中で動き出しました。
この時代にエンジン?逆行しているように聞こえるかもしれませんが、決して、そんなことはありません。
未来にむけて必要なんです。

エンジンを作ってきた皆さん、エンジンを作り続けましょう!
これからもみんなの力が必要なんです!今までやってきたあなた達の仕事を絶対に無駄にはしない!

仲間たちに、この声がしっかり届いてほしいと思います。
ただ…トヨタは大企業…、まだまだ時間かかってしまうかもしれません。
ご期待いただければと思います。

私みたいに、エンジン大好き!あの音と匂いがたまらない!という人がいます…
バッテリーEVがいいなという人もいます…
今はハイブリッドだという人もいます…
プラグインもあります…、水素もあります…

動力はなんでもいいんです!
真実はいつもひとつ。敵は炭素ということだけです!

その上で…とにかくクルマが好きという皆さんに、私は伝えたい!

未来はみんなで作るもの!
私はクルマ好きの皆さんと一緒に未来を作っていきたい!
皆さん一緒に未来を作っていきましょう!
ありがとうございました。

モリゾウ並び

フォトギャラリー

 

SNSでフォローする