ホンダN-WGNに新グレード「ファッションスタイル」とN-WGNカスタム特別仕様車「BLACK STYLE」が登場

ホンダがN-WGNを商品改良。Honda SENSINGの機能拡充やTFT液晶メーターの刷新を図るとともに、N-WGNの新グレード「ファッションスタイル」とN-WGNカスタムの特別仕様車「BLACK STYLE」を新規に設定

 ホンダは2025年9月26日、軽ハイトワゴンのN-WGN(エヌワゴン)をマイナーチェンジして発売した。

▲ホンダN-WGNカスタム・LターボBLACK STYLE(FF) 価格:197万8900円 全長3395×全幅1475×全高1705mm ホイールベース2520mm 車重870kg 乗車定員4名 WLTCモード燃費21.7km/リットル

▲ホンダN-WGNカスタム・LターボBLACK STYLE(FF) 価格:197万8900円 全長3395×全幅1475×全高1705mm ホイールベース2520mm 車重870kg 乗車定員4名 WLTCモード燃費21.7km/リットル

車種展開は以下の通り。

■N-WGN

L:FF157万6300円/4WD172万1500円

L ファッションスタイル:FF167万5300円/4WD182万500円

L 助手席回転シート車:FF167万8600円/4WD182万3800円

■N-WGNカスタム

L:FF179万4100円/4WD193万9300円

Lターボ:FF191万2900円/4WD205万8100円

■N-WGNカスタム 特別仕様車「BLACK STYLE」

L BLACK STYLE:FF186万100円/4WD200万5300円

Lターボ BLACK STYLE:FF197万8900円/4WD212万4100円

▲ホンダN-WGNカスタム・Lターボ(FF) 価格:191万2900円 全長3395×全幅1475×全高1705mm ホイールベース2520mm 車重870kg 乗車定員4名 WLTCモード燃費21.7km/リットル

▲ホンダN-WGNカスタム・Lターボ(FF) 価格:191万2900円 全長3395×全幅1475×全高1705mm ホイールベース2520mm 車重870kg 乗車定員4名 WLTCモード燃費21.7km/リットル

 今回の改良は、Honda SENSINGの機能拡充やTFT液晶メーターの刷新を行うとともに、N-WGNに新グレードの「ファッションスタイル」を、N-WGNカスタムに特別仕様車の「BLACK STYLE」をラインアップしたことが特徴である。

▲ホンダN-WGN・L ファッションスタイル(FF) 価格:167万5300円 全長3395×全幅1475×全高1675mm ホイールベース2520mm 車重850kg 乗車定員4名 WLTCモード燃費23.0km/リットル

▲ホンダN-WGN・L ファッションスタイル(FF) 価格:167万5300円 全長3395×全幅1475×全高1675mm ホイールベース2520mm 車重850kg 乗車定員4名 WLTCモード燃費23.0km/リットル

 まずHonda SENSINGに関しては、車両前部にパーキングセンサーを追加すると同時に、車両が衝突するおそれがある場合にブレーキを制御し、衝突回避や衝突による被害の軽減を支援する「近距離衝突軽減ブレーキ」を新たに装備。また、TFT液晶メーターを7インチに変更してHonda SENSINGの作動状態などをよりわかりやすく表示するとともに、マルチインフォメーションディスプレーの表示を必要な情報に集約したことにより、視認性を高めた。

▲車両前部にパーキングセンサーを追加すると同時に、車両が衝突するおそれがある場合にブレーキを制御して衝突回避や衝突による被害の軽減を支援する「近距離衝突軽減ブレーキ」をHonda SENSINGの機能として新採用

▲車両前部にパーキングセンサーを追加すると同時に、車両が衝突するおそれがある場合にブレーキを制御して衝突回避や衝突による被害の軽減を支援する「近距離衝突軽減ブレーキ」をHonda SENSINGの機能として新採用

▲TFT液晶メーターを7インチに変更してHonda SENSINGの作動状態などをよりわかりやすく表示するとともに、マルチインフォメーションディスプレーの表示を必要な情報に集約する

▲TFT液晶メーターを7インチに変更してHonda SENSINGの作動状態などをよりわかりやすく表示するとともに、マルチインフォメーションディスプレーの表示を必要な情報に集約する

 新グレードの「ファッションスタイル」は、エクステリアにオフホワイト塗装を施した専用のドアミラーおよびアウターハンドルと、オフホワイトのカラードフルホイールキャップを専用装備。シンプルで親しみやすいN-WGNのデザインはそのままに、愛らしさと心地よさを表現する。ボディカラーはオフホワイトが映えるフィヨルドミストパール、プレミアムアイボリーパールⅡ、ボタニカルグリーンパールの3色を設定した。

▲新グレードの「ファッションスタイル」はボディカラーとして写真上よりフィヨルドミストパール、プレミアムアイボリーパールⅡ、ボタニカルグリーンパールの3色をラインアップ

▲新グレードの「ファッションスタイル」はボディカラーとして写真上よりフィヨルドミストパール、プレミアムアイボリーパールⅡ、ボタニカルグリーンパールの3色をラインアップ

▲オフホワイト塗装を施した専用のドアミラー(写真・上)とアウターハンドル(同・下)を装備

▲オフホワイト塗装を施した専用のドアミラー(写真・上)とアウターハンドル(同・下)を装備

▲オフホワイトのカラードフルホイールキャップを装着

▲オフホワイトのカラードフルホイールキャップを装着

▲インテリアはLグレードと同様にアイボリー×ブラウンで仕立てる

▲インテリアはLグレードと同様にアイボリー×ブラウンで仕立てる

 N-WGNカスタム特別仕様車の「BLACK STYLE」については、エクステリアにベルリナブラック塗装のフロントグリルモール/フロントグリルロアーモール/フォグライトガーニッシュ/アルミホイール(L BLACK STYLE:14インチ、Lターボ BLACK STYLE:15インチ)や、クリスタルブラックパール塗装の電動格納式リモコンドアミラー/アウタードアハンドル/リアライセンスガーニッシュ/リアライセンスガーニッシュモール/シャークフィンアンテナ/N-WGNエンブレム/CUSTOMエンブレムを特別装備して、精悍かつシックなワゴンスタイリングを創出。インテリアはブラックを基調にピアノブラック塗装の助手席インパネガーニッシュ/ドアオーナメントパネル(フロント/リア)/ステアリングガーニッシュやクロームメッキ・エアコンアウトレットリング、プライムスムースドアアームレスト、ブラックドアベルトモールを配して、スポーティで高品質なキャビン空間に仕立てる。ボディカラーはボタニカルグリーンパール、プラチナホワイトパール、クリスタルブラックパール、トワイライトミストブラックパールの4色をラインアップした。

▲N-WGNカスタム特別仕様車の「BLACK STYLE」。ボディカラーは写真上よりボタニカルグリーンパール、プラチナホワイトパール、クリスタルブラックパール、トワイライトミストブラックパールの4色を設定

▲N-WGNカスタム特別仕様車の「BLACK STYLE」。ボディカラーは写真上よりボタニカルグリーンパール、プラチナホワイトパール、クリスタルブラックパール、トワイライトミストブラックパールの4色を設定

▲写真上よりベルリナブラック塗装のフロントグリルモール&フロントグリルロアーモール、フォグライトガーニッシュ、アルミホイール(L BLACK STYLE:14インチ、Lターボ BLACK STYLE:15インチ)を特別装備

▲写真上よりベルリナブラック塗装のフロントグリルモール&フロントグリルロアーモール、フォグライトガーニッシュ、アルミホイール(L BLACK STYLE:14インチ、Lターボ BLACK STYLE:15インチ)を特別装備

▲写真上よりクリスタルブラックパール塗装の電動格納式リモコンドアミラー、アウタードアハンドル、シャークフィンアンテナ、リアライセンスガーニッシュ&リアライセンスガーニッシュモール、N-WGNエンブレム、CUSTOMエンブレムを配備

▲写真上よりクリスタルブラックパール塗装の電動格納式リモコンドアミラー、アウタードアハンドル、シャークフィンアンテナ、リアライセンスガーニッシュ&リアライセンスガーニッシュモール、N-WGNエンブレム、CUSTOMエンブレムを配備

▲ブラックの内装色を基調にクロームメッキ・エアコンアウトレットリングやプライムスムースドアアームレスト、ブラックドアベルトモールを採用

▲ブラックの内装色を基調にクロームメッキ・エアコンアウトレットリングやプライムスムースドアアームレスト、ブラックドアベルトモールを採用

▲写真上よりピアノブラック塗装の助手席インパネガーニッシュ、ステアリングガーニッシュ、ドアオーナメントパネル(フロント/リア)を特別装備

▲写真上よりピアノブラック塗装の助手席インパネガーニッシュ、ステアリングガーニッシュ、ドアオーナメントパネル(フロント/リア)を特別装備

 パワートレインは基本的に従来を踏襲し、S07B型658cc直列3気筒DOHC12Vの自然吸気(58ps/6.6kg・m)とターボチャージャー付(64ps/10.6kg・m)という2機種を用意。トランスミッションには自然吸気に無段変速オートマチック(トルクコンバータ付)のCVT、ターボ仕様に7速マニュアルモードを備えたCVTを組み合わせる。駆動レイアウトは2WD(FF)と4WDを設定した。

 

SNSでフォローする