2025年末に商標権をBMWに譲渡し、間もなく独立メーカーとしての歴史を終了するアルピナの魅力を、アルピナ一筋のスペシャリストが解説。詳しくは本編で。
新着記事
2025年5月18日
新車ニュース
2025年5月18日
新車ニュース
上級コンパクトクロスオーバーSUVのレクサスLBXが一部改良を実施。新グレードとして“Active”を追加設定
2025年5月18日
試乗記
【ポルシェの実力/最新モデル試乗】718ケイマンはすべてが最高。絶品の走りとファーストカーとして使える実用性が光る
2025年5月17日
新車ニュース
DSオートモビルの新しい旗艦EV「DS N°8」が本年秋以降の日本発売に先駆けて全国の各ディーラーで順次ロードショー展示
2025年5月17日
カークラブガイド I♡CARS
イベント紹介【東京キューマルミーティング】集まれ、1990年代生産車オーナーたち(2025年4月号掲載)
2025年5月17日
試乗記
【ポルシェの実力/スペシャルモデル試乗】911S/Tは911誕生60周年記念ワインディングスペシャル。往年のモデルに敬意を払ったMT専用車
2025年5月16日
新車ニュース
【最新モデルガイド】ホンダ・ステップWGNに2つの新グレード登場。AIRとSPADA, 2つの個性で選べるラインアップ完成
2025年5月16日
新車ニュース
光によりターコイズやグリーンを感じさせる鮮やかなブルーを纏ったプジョー2008の特別仕様車が日本デビュー
2025年5月16日
新車ニュース
約10年ぶりのフルモデルチェンジを果たしたボルボの新型ダンプトラックが日本上陸
2025年5月16日
新車ニュース
【ポルシェの実力】911カレラTとカレラSは、より深くポルシェを楽しむ選択肢。MT専用車と480psが提供する深世界
2025年5月15日
名車グラフィティ
【20世紀名車】名車2CVとDSの技術と精神を継承。ハイドロサスを持つ1972年シトロエンGSの肖像
2025年5月15日
タイヤ
【2025最新サマータイヤ】Kカーの足元を決めるトーヨータイヤ・プロクセスLuKⅡとオープンカントリーH/TⅡ
2025年5月15日
タイヤ
【2025最新サマータイヤ】ラギッドテレーンの最新作、オープンカントリーR/Tトレイルbyトーヨータイヤ
2025年5月15日
ビジネス&テクノロジー
ノルウェーのBEV販売比率が90%レベルに。充電可能車(ECV)の最新販売データが明らかに
2025年5月15日
新車ニュース
【ライバル比較】新型スバル・フォレスターと比べてみたいミドルクラスSUVたち
2025年5月15日
パーツ・用品
『センティア』シリーズに初のフレーバー系レギュラーがラインアップ。芳醇なベリーのアロマが楽しめる
2025年5月15日
新技術
【合成燃料の利活用】最新パワートレーン関連の動向
2025年5月15日
クルマと音楽
魂がこもった熱いパフォーマンスで人気急上昇中の鈴木実貴子ズ
2025年5月15日
クルマと音楽
流行するTVアニメ、漫画、アニメ主題歌がわかる!『ファンがアツい、アニメ・マンガ大賞』
2025年5月15日
クルマと音楽
地道にライブを続けたおかげで、欧米で評価を得るようになった日本のロックバンド
2025年5月15日
復刻版カタログ
【復刻版カタログ】快適にして快速。BMW3シリーズをベースにした夢のクルマ、2007年「BMWアルピナB3ビターボ」の走りの輝き
2025年5月15日
復刻版カタログ
【復刻版カタログ】スポーツカースペシャリストが結集したBMW Mの処女作、1978年「BMW M1」のスーパーポテンシャル
2025年5月15日
復刻版カタログ
【復刻版カタログ】威厳とハイパフォーマンスを誇示した1993年「AMG-メルセデスSクラス/SL」の存在感
2025年5月15日
その他
トヨタの「KINTO FACTORY」がカローラ・シリーズのアップグレードアイテムを拡充
2025年5月15日
新車ニュース
アルファロメオの新型コンパクトSUV「ジュニア」の日本発表が本年6月24日に決定。発表に先駆けてティザーサイトを開設
2025年5月15日
試乗記
【時代の証言_日本車黄金時代】理想を究めたロータリーロケット。マツダ・アンフィニRX-7(FD3S型)の完成度
2025年5月14日
モータースポーツ
国内モータースポーツのさらなる盛り上がりに期待!tvk、FSW、FMFがメディアパートナーシップ締結を発表
2025年5月14日
新車ニュース
三菱自動車が台湾の鴻海精密工業の傘下で電気自動車の開発を担う鴻華先進科技股份有限公司(Foxtron)と電気自動車のOEM供給について覚書を締結
2025年5月14日
新車ニュース
三菱自動車が日産の次期型リーフをベースとした電気自動車を2026年後半に北米市場へ投入すると予告
2025年5月14日
試乗記