「URBAN SPORT VEZELL」をコンセプトに掲げるスポーティSUV、ホンダ・ヴェゼルRSの魅力紹介。RSは専用グリルとバンパーモールディング、RSエンブレムで精悍さを強調。ハイライトは足回り。専用チューニングのローダウンサスを採用。車高を1545mmに抑え一般的な立体駐車場に対応した。パワートレーンは1.5ℓエンジン+モーターのe:HEV。駆動方式はFFと4WDから選べる。詳しくは本編で。
新着記事
2025年7月16日
新車ニュース
2025年7月16日
試乗記
【AMGを知る】雲上ブランドの極上マシン、メルセデスAMG GT63S Eパフォーマンス・クーペの圧倒パフォーマンス!
2025年7月15日
クルマと音楽
ついに完全終演…2025年7/5にブラック・サバス再集結で観客を歓喜させたオジー・オズボーンが死去
2025年7月15日
クルマと音楽
80年代、ティーンを原宿に殺到させた50’s ブームを音楽シーンの面からつづった書籍『東京ロカビリー・ジェネレーション80s』が出版!
2025年7月15日
クルマと音楽
80年代の人気アーティストたちがデビュー40&45周年で特別企画を各種開催!
2025年7月15日
名車グラフィティ
【20世紀名車】これは人類の大切な産業遺産かもしれない!? 優雅なオープン2シーター「1958年メルセデス・ベンツ190SL」の肖像
2025年7月15日
ニュース&トピックス
トランプ関税日米交渉合意。自動車の相互関税は15%でとりあえず決着
2025年7月15日
国内
【黒木美珠クルマTALK】取材者から挑戦者へ――コ・ドライバー初挑戦記 @TGRラリーチャレンジin渋川 伊香保
2025年7月15日
ビジネス&テクノロジー
トヨタが株主総会で変更した「監査等委員会設置会社への移行」とは何か
2025年7月15日
特集
【CDワイガヤ会議/300万円台のクルマ選び:中古車編】憧れの存在もユーズドカーなら、グッと身近に! ショップの在庫リストから、お店の哲学を知るのも大切
2025年7月15日
特集
【CDワイガヤ会議/300万円台のクルマ選び:国産車編】SUVからスポーツモデルまで実力車が揃う! あえてリーズナブルなクルマを選びのもアリ
2025年7月15日
特集
【CDワイガヤ会議/300万円台のクルマ選び:輸入車編】輸入車は国産車とは異なる雰囲気や価値観が味わえるのが魅力。個性的なモデルを選びたい!
2025年7月15日
復刻版カタログ
【復刻版カタログ】家族の大切な一員。多くの思い出を紡いだ信頼の相棒。「1978VWバス」のファミリー世界
2025年7月15日
復刻版カタログ
【復刻版カタログ】チャーミングで素敵! 自動車史に残る愛すべきスタイル。[ 1955年VWマイクロバス」のハートフルな世界
2025年7月15日
新車ニュース
第3世代となる新型マツダCX-5が欧州で初公開
2025年7月15日
試乗記
【Mを知る】最新M5は電動化にもこだわった新世代。1000Nmの圧倒的トルク、究極のスーパーセダン!
2025年7月14日
新車ニュース
スズキ初のBEVモデルとなる「eビターラ」の先行情報が公開。日本導入は今年度中を予告
2025年7月14日
新車ニュース
トヨタ・クラウン・スポーツがマイナーチェンジ。クラウン誕生70周年を記念した特別仕様車も発売
2025年7月14日
新車ニュース
跳ね馬のFRベルリネッタ・シリーズの系譜に新たなページを刻む最新“2+”クーペ「フェラーリ・アマルフィ」がワールドプレミア
2025年7月14日
試乗記
【AMGを知る】自他ともに認める最強ワイルドSUV、メルセデスAMG G63に乗ること、それは「生き方」の表明
2025年7月13日
特集
【Forever ALPINA/スペシャルインタビュー】スペシャリストが語る「控えめなスペシャルモデル」ALPINAの魅力
2025年7月13日
特集
【ポルシェの実力/ブランド体験スポット】ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京はオーナーでなくとも魅力が実感できる夢のフィールド
2025年7月13日
試乗記
【AMGを知る】ハイパワーと上質の絶妙なマリッジ。メルセデスAMG GLE53 4マチック+は充実ライフを支えるスポーツSUV完成形
2025年7月12日
新車ニュース
パリの象徴である“シャンゼリゼ”通りの名を冠したDS4の特別限定モデルが日本上陸
2025年7月12日
新車ニュース
トリコロールカラーを纏ったアルピーヌA110 Rの特別限定モデルが日本発売
2025年7月12日
名車グラフィティ
【時代の証言_日本車黄金時代】求めたのは時を超えて輝く品質。「10年基準」で作った流麗セダン、ユーノス500の価値
2025年7月11日
新車ニュース
BMWのカスタマーレーシングのエントリーモデル「M2レーシング」が日本初登場
2025年7月11日
試乗記
【AMGを知る】メルセデスAMG E53ハイブリッド 4MATIC+は理性と野生を備えたパワーエリート。ベテランが唸るリアルスポーツの高い実力
2025年7月10日
パーツ・用品
ジムニーノマドにも万全適合。データシステム製各種アイテムに注目(PR)
2025年7月10日
試乗記