レクサスが旗艦クーペ&コンバーチブルモデルの「LC」を一部改良。合わせて特別限定モデルの「EDGE」を設定

レクサスLCがマイナーチェンジ。乗り心地と操縦安定性をより高次元に進化させるとともに、最新マルチメディアの導入や予防安全技術の機能拡充を実施。同時に「より鋭く、より優雅に」を追求した特別仕様車のLC500“EDGE”を設定し、60台限定で抽選販売

 トヨタ自動車が展開する高級車ブランドのレクサスは2023年6月8日、旗艦クーペ&コンバーチブルモデルの「LC」を一部改良し、同日より発売。合わせて、特別仕様車のLC500“EDGE(エッジ)”を設定し、60台限定で抽選販売すると発表した。

▲レクサスLC500h 価格:THS1450万円 全長4770×全幅1920×全高1345mm ホイールベース2870mm 車重1990kg 乗車定員4名 WLTCモード燃費14.4km/リットル

▲レクサスLC500h 価格:THS1450万円 全長4770×全幅1920×全高1345mm ホイールベース2870mm 車重1990kg 乗車定員4名 WLTCモード燃費14.4km/リットル

 

車種展開および車両価格は以下の通り。

■LC500h

LC500h:1450万円

LC500h“L package”:1450万円

LC500h“S package”:1533万円

■LC500

LC500:1400万円

LC500“L package”:1400万円

LC500“S package”:1483万円

特別仕様車LC500“EDGE”:1760万円

■LC500コンバーチブル

LC500コンバーチブル:1550万円

なお、特別仕様車のLC500“EDGE”は6月8日から6月27日までレクサス販売店にて抽選申し込みを受け付け、6月29日より順次商談を開始する予定である。

▲レクサスLC500コンバーチブル 価格:10SAT1550万円 全長4770×全幅1920×全高1350mm ホイールベース2870mm 車重2050kg 乗車定員4名 WLTCモード燃費8.0km/リットル

▲レクサスLC500コンバーチブル 価格:10SAT1550万円 全長4770×全幅1920×全高1350mm ホイールベース2870mm 車重2050kg 乗車定員4名 WLTCモード燃費8.0km/リットル

 

 今回の一部改良は、レクサスのAlways Onの考え方のもと、Toyota Technical Center Shimoyamaで徹底した走り込みを行って乗り心地と操縦安定性をより高次元に進化させるとともに、最新マルチメディアの導入や予防安全技術の機能拡充を実施したことが特徴である。

 まず、全モデルのホイールの締結にワッシャ付ハブボルトを採用することで締結力を従来よりアップ。合わせてノーマルタイヤを標準設定としたことで、快適な乗り心地とハンドリング性能を高次元に両立する。また、LC500/LC500コンバーチブルのエンジンマウント特性を変更するとともに、LC500h/500のリアサスペンションメンバー取り付け部を補強。LC500コンバーチブルではトンネルブレースの追加や床下ブレースの補強も実施した。さらに、コイルスプリングやスタビライザー、ショックアブソーバーの諸元を最適化し、接地感や操舵応答性を向上させてよりリニアでなめらかな車両挙動を実現する。そして、AT制御の見直しも図り、ドライバーの意志にいっそう寄り添ったシフトスケジュールとすることで、アクセルレスポンスに優れた気持ち良いドライブフィールを達成した。スポーツ走行を求めるユーザーに向けて、統合型走行安定システム(VDIM制御)にEXPERTモードを設定したこともトピック。基本設定としてはVDIM制御をオフとし、ドライバーによる車両コントロール領域を最大限に残しながらも、車両挙動が大きく乱れた場合には制御が介入。加えて、オートマチックトランスミッション(AT)オイルクーラーを採用することで、サーキット走行などでの油温上昇を抑制した。

▲ホイールの締結にワッシャ付ハブボルトを採用して締結力を従来よりアップ

▲ホイールの締結にワッシャ付ハブボルトを採用して締結力を従来よりアップ

▲LC500/LC500コンバーチブルのエンジンマウント特性を変更

▲LC500/LC500コンバーチブルのエンジンマウント特性を変更

▲LC500h/500のリアサスペンションメンバー取り付け部を強化

▲LC500h/500のリアサスペンションメンバー取り付け部を強化

▲LC500コンバーチブルはトンネルブレースの追加や床下ブレースの補強を実施

▲LC500コンバーチブルはトンネルブレースの追加や床下ブレースの補強を実施

▲コイルスプリングやスタビライザー、ショックアブソーバーの諸元を最適化して接地感や操舵応答性を向上させる

▲コイルスプリングやスタビライザー、ショックアブソーバーの諸元を最適化して接地感や操舵応答性を向上させる

▲統合型走行安定システム(VDIM制御)にEXPERTモードを設定。Sport S+モード時にVSC OFFスイッチ短押しで切り替わる

▲統合型走行安定システム(VDIM制御)にEXPERTモードを設定。Sport S+モード時にVSC OFFスイッチ短押しで切り替わる

 

 内外装に関しては、外板色にソニックカッパーとヒートブルーコントラストレイヤリング、内装色にダークローズを新規に採用。さらに、LC500h/500にはブルー&ホワイトを新たに設定する。合わせて、内装カラーの配色を一部変更することで、より上質な室内空間を創出した。一方、LC500コンバーチブルはルーフカラーにスポーティかつ優雅な印象を付与する新規色のレッドを追加している。

▲外板色にソニックカッパー(写真・上)とヒートブルーコントラストレイヤリング(同・下)を新設定

▲外板色にソニックカッパー(写真・上)とヒートブルーコントラストレイヤリング(同・下)を新設定

▲内装色にダークローズ(写真・上)を新採用。LC500h/500にはブルー&ホワイト(同・下)を追加する。内装カラーの配色の一部変更も実施

▲内装色にダークローズ(写真・上)を新採用。LC500h/500にはブルー&ホワイト(同・下)を追加する。内装カラーの配色の一部変更も実施

▲LC500コンバーチブルはルーフカラーにスポーティかつ優雅な印象を付与する新規色のレッドを設定

▲LC500コンバーチブルはルーフカラーにスポーティかつ優雅な印象を付与する新規色のレッドを設定

 

 機能装備の面では、12.3インチのタッチディスプレイを新たに採用するとともに、ナビや音楽、車両設定などの各種メニューの選択スイッチを運転席側に常時アイコンで表示することで操作性を向上。また、画面全体のレイアウトも情報の粒度に応じて表示エリアを分けることで、操作フローを統一した。

▲12.3インチのタッチディスプレイを新たに採用するとともに、ナビや音楽、車両設定などの各種メニューの選択スイッチを運転席側に常時アイコンで表示することで操作性を向上させる

▲12.3インチのタッチディスプレイを新たに採用するとともに、ナビや音楽、車両設定などの各種メニューの選択スイッチを運転席側に常時アイコンで表示することで操作性を向上させる

 

 予防安全技術については、Lexus Safety System+の機能拡充を実施する。まず、単眼カメラとミリ波レーダーの性能向上により、「プリクラッシュセーフティ」の対応領域を拡大。昼間の自転車運転者や夜間の歩行者も検知可能になるとともに、交差点右折前に前方から来る対向直進車や、右左折時に前方から来る横断歩行者も検知可能とする。さらに、ドライバーの操舵をきっかけに車線内で操舵をアシストする緊急時操舵支援や低速時の事故予防をサポートする低速時加速抑制などの機能を追加した。また、同一車線内中央を走行できるよう操舵を支援する高度運転支援機能「レーントレーシングアシスト(LTA)」の車線認識にAI技術を活用することで支援範囲を拡大し、よりスムーズで途切れにくい操舵支援を実現。そして、自動車専用道路などにおいて設定した車速内で前走車との距離を一定になるよう加減速制御する「レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)」に、カーブの大きさに合わせてあらかじめ減速するカーブ速度抑制機能を加えた。カメラで主要な道路標識を読み取り、マルチインフォメーションディスプレイに表示する「ロードサインアシスト(RSA)」を新規に組み込んだことも訴求点だ。ほかにも、車両の前後左右に搭載したカメラの映像を合成してセンターディスプレイに表示するパノラミックビューモニターを採用。過去に撮影した路面の映像を車両直下に合成表示することで、車両下方の路面状況やタイヤ位置などの把握を補助する床下透過表示機能も組み込んでいる。

 パワートレインは基本的に従来と共通で、LC500hに8GR-FXS型3456cc・V型6気筒DOHC・D-4Sガソリンエンジン(299ps/36.3kg・m)+2NM型モーター(132kW/300Nm)+リチウムイオン電池+マルチステージハイブリッドトランスミッションを、LC500/LC500コンバーチブルに2UR-GSE型4968cc・V型8気筒DOHC・D-4Sガソリンエンジン(477ps/55.1kg・m)+Direct Shift-10ATを搭載している。

▲車両の前後左右に搭載したカメラの映像を合成してセンターディスプレイに表示するパノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)を配備

▲車両の前後左右に搭載したカメラの映像を合成してセンターディスプレイに表示するパノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)を配備

 

 特別仕様車のLC500“EDGE(エッジ)”に話を移そう。

 まずエクステリアでは、外板色に光と影が織りなす静寂の銀世界から着想を得た「HAKUGIN(白銀)」を採用。きめ細やかな粒子感で美しい造形を際立たせるマットホワイトの新たな質感を創出した。また、エクステリア加飾を漆黒調のブラック加飾・塗装で統一し、走りに対するストイックな表現と、コントラストが映えるカラーリングに仕立てる。足もとには、マットブラック塗装の専用スプリット5本スポーク21インチ鍛造アルミホイール(前8.5J×21/後9.5J×21、タイヤは前245/40R21 96Y/後275/35R21 99Y)を配備した。

▲レクサスLC500“EDGE” 価格:10SAT1760万円 全長4770×全幅1920×全高1345mm ホイールベース2870mm 車重1930kg 乗車定員4名 販売台数は60台限定

▲レクサスLC500“EDGE” 価格:10SAT1760万円 全長4770×全幅1920×全高1345mm ホイールベース2870mm 車重1930kg 乗車定員4名 販売台数は60台限定

▲外板色に光と影が織りなす静寂の銀世界から着想を得た「HAKUGIN(白銀)」を纏う

▲外板色に光と影が織りなす静寂の銀世界から着想を得た「HAKUGIN(白銀)」を纏う

▲ブラック塗装スピンドルグリル&漆黒メッキフレームを特別装備

▲ブラック塗装スピンドルグリル&漆黒メッキフレームを特別装備

▲ドアミラーもブラック塗装で仕立てる

▲ドアミラーもブラック塗装で仕立てる

▲専用漆黒メッキのルーフモールを採用

▲専用漆黒メッキのルーフモールを採用

▲リアバンパーロアガーニッシュ/バンパー付きバッフルも漆黒メッキで彩る

▲リアバンパーロアガーニッシュ/バンパー付きバッフルも漆黒メッキで彩る

▲マットブラック塗装の専用スプリット5本スポーク21インチ鍛造アルミホイール(前8.5J×21/後9.5J×21、タイヤは前245/40R21 96Y/後275/35R21 99Y)を装着

▲マットブラック塗装の専用スプリット5本スポーク21インチ鍛造アルミホイール(前8.5J×21/後9.5J×21、タイヤは前245/40R21 96Y/後275/35R21 99Y)を装着

 

 エアロダイナミクスの向上も図り、フロント部には素材に専用工具を連続的に押しつけて成形する世界初の樹脂成形技術で製造したバンパーカナードを配備。合わせて後端には固定式のCFRP製リアウィングを装着した。

▲素材に専用工具を連続的に押しつけて成形する世界初の樹脂成形技術で製造したバンパーカナードを配備

▲素材に専用工具を連続的に押しつけて成形する世界初の樹脂成形技術で製造したバンパーカナードを配備

▲固定式のCFRP製リアウィングを装着

▲固定式のCFRP製リアウィングを装着

 

 インテリアについては、藍を生地に染み込ませるために行う作業の「かつ(叩く)」から転じ、古くから勝利の色として伝わる「KACHIIRO(勝色)」を採用。細部までこだわり抜いたブルーのワントーンコーディネーションで、洗練された世界観を表現するとともに、運転に没入できる室内空間を演出する。また、センターコンソールボックスにアルカンターラを、ドア開口部下に“LEXUS LC Limited Edition”のロゴを配した専用デザインのCFRP製スカッフプレートを特別装備。さらに、カラーヘッドアップディスプレイを標準で組み込んだ。

▲インテリアカラーには藍を生地に染み込ませるために行う作業の「かつ(叩く)」から転じ、古くから勝利の色として伝わる「KACHIIRO(勝色)」を採用

▲インテリアカラーには藍を生地に染み込ませるために行う作業の「かつ(叩く)」から転じ、古くから勝利の色として伝わる「KACHIIRO(勝色)」を採用

▲ドア開口部下に“LEXUS LC Limited Edition”のロゴを配した専用デザインのCFRP製スカッフプレートを特別装備

▲ドア開口部下に“LEXUS LC Limited Edition”のロゴを配した専用デザインのCFRP製スカッフプレートを特別装備

 

 機構面のバージョンアップも見逃せない。剛性アップを目的に、新開発のリアアルミ中空サスペンションメンバーを配備。フロント側にも床下ブレースを追加する。また、剛性アップとエアロダイナミクスの向上に即して、サスペンションのチューニングを最適化。車名の通り、“EDGE”のきいた鋭い切れ味の旋回性と操縦安定性を実現した。

 パワートレインに関しては、ムービングパーツの質量合せなどによる回転バランス取りや、シリンダー径のミクロン単位でのつくり込みによってフリクション低減を図ることで、伸び感に磨きをかけるとともにより滑らかな回転フィールを実現した高精度チューニングの2UR-GSEエンジンを搭載。また、熟練の技術者が手作業でバックラッシュ再調整を行い、加減速の応答性を向上させると同時に上質なドライビングフィールを提供する高精度チューニングのリアディファレンシャルを組み込んだ。

▲新開発のリアアルミ中空サスペンションメンバーを配して剛性をアップ

▲新開発のリアアルミ中空サスペンションメンバーを配して剛性をアップ

▲フロント側には床下ブレースを追加する

▲フロント側には床下ブレースを追加する

▲ムービングパーツの質量合せなどによる回転バランス取りや、シリンダー径のミクロン単位でのつくり込みによってフリクション低減をすることで、伸び感に磨きをかけるとともにより滑らかな回転フィールを実現した高精度チューニングの2UR-GSEエンジン(477ps/55.1kg・m)を搭載

▲ムービングパーツの質量合せなどによる回転バランス取りや、シリンダー径のミクロン単位でのつくり込みによってフリクション低減をすることで、伸び感に磨きをかけるとともにより滑らかな回転フィールを実現した高精度チューニングの2UR-GSEエンジン(477ps/55.1kg・m)を搭載

 

 なお、新開発のリアアルミ中空サスペンションメンバーについては、レクサス・ユーザーのクルマを進化させるサービス「KINTO FACTORY」とレクサスが共同で手掛ける“LEXUS UPGRADE Selections”を通じて、既存車から換装することが可能。対象車はクーペのLC500hおよびLC500で、LC500コンバーチブルは除かれている。

 

SNSでフォローする