【最新モデルガイド】BEVが身近な存在になってきた! 最新の日産リーフは、航続距離700kmオーバー、日常を楽しくする

日産リーフB7 G/価格:599万9400円。3代目のリーフはアリアと同様の電動車専用のCMF-EVプラットフォームを採用。Cd値0.26の空力フォルムが新鮮な印象。B7は78kWhバッテリー搭載

日産リーフB7 G/価格:599万9400円。3代目のリーフはアリアと同様の電動車専用のCMF-EVプラットフォームを採用。Cd値0.26の空力フォルムが新鮮な印象。B7は78kWhバッテリー搭載

新型はアリアの優雅さと、最新モデルならではの先進さが融合

 これまで約70万台が世界で販売されてきたリーフが3世代目に移行し、見た目も中身も全面的に改良された。まず日本でベールを脱いだのは78kWhバッテリーを搭載したB7シリーズで、グレードは標準のX(518万8700円)と、上級版のG(599万9400円)の2種。ともにプロパイロットをはじめ装備は充実しており、Xが18インチ、Gは19インチタイヤを装着するのが相違点。一充電当たりの走行距離は、Xが702km、Gは685kmと十分なレベルを達成している。

 実車と対面すると、ガラリと変わったデザインが印象的。2BOXのハッチバックスタイルから一転して、アリアのコンパクト版のような先進クロスオーバースタイルとなった。空力向上のためファストバック化されるとともに、全長が2代目より120mmも短くなったことで、凝縮感のある独特の雰囲気をまとっている。

リア

真横

 スリーサイズは4360×1810×1550mm。従来比で全幅は20mm拡大し、全高は10mmだけ高くなったものの、取り回しのよさはそのまま。機械式立体駐車場に対応する車高を維持してくれたのはありがたい。空力性能にも力を入れていて、Cd値は0.26を達成したという。

 新型は基本骨格から刷新された。これまでの内燃エンジン車にも用いられていたBプラットフォームから、アリアと共通のBEV専用CMF-EVプラットフォームに変更。これにより車内の居住性は大幅に向上しており、これまで車内にあった空調ユニットをボンネット下のモータールームに移設したことで、前席の足元が広々とした。さらに、プッシュボタン式シフターの採用により自在にウォークスルーできるようにもなっている。後席のセンタートンネルがなくなりフラットになったのも朗報である。頭上には、電子制御によりガラスの透明度を変えられるようにした調光パノラミックガラスルーフを設定。新型の室内は広いだけでなく気持ちのいい開放感がある。

インパネ

シート01

シート02

 インパネも先進的である。横方向にワイドなフローティング形状を基調に、12.3インチと14.3インチのスクリーンを統合。メーターの背景デザインには、日本家屋の伝統的構造として知られる「縁側」を含めた5種類が用意され、64色から選べるアンビエント照明も楽しめる。Googleビルトイン機能を搭載した最新のインフォテインメントシステムも、大きなポイントのひとつだ。

 パワートレーンについては、高出力化と小型化、静粛性を両立すべく、モーター、インバーター、減速機を一体化した3in1のEVパワートレーンを搭載。B7のバッテリーは前述のように75.1kWh仕様。モーターは最高出力160kW(214hp)、最大トルク355Nmというスペックとなる。なお新型リーフには52.9kWhバッテリーの普及版も用意される。こちらはB5を名乗り、来年初頭に日本デビューの予定だ。

 足回りは、CMF-EVプラットフォームの採用によりフロントがストラット、リアはマルチリンク式に変更。最小回転半径は19インチタイヤ装着車でも5.3mとなかなか小回りが利く。

走り01

 実際にドライブした印象は、なかなかよかった。モータージャーナリストの岡本幸一郎氏は「リーフはかなり進化しています。電池のヒートマネージメントをしっかりとやっていて、グーグルを導入したインフォテインメント機能も魅力的です。走りもスムーズで気持ちいい。スタイリングもすっきりとしています。評価の高いアリアの弟分といった印象です。多くの人に支持されると思います」とコメント。

走り02

 若手の西川昇吾氏も「初めてのBEVとして万人にオススメという狙いとおりりの仕上がりです。それは航続距離や充電性能はもちろん、充電口から電源が取れるソケットが標準装備されているなど、BEVだからこその利便性が考えられているのも理由です。静粛性はクラスを超える驚きがありました」と好印象を語った。

 高い完成度を誇るハイブリッドが揃う日本では、まだまだBEVは少数派。だが、そろそろポピュラーになりそうな気配が濃厚だ、BEVに乗り換えると、新たなモーターリングライフが始まる。中でも新型リーフは、静かでスムーズ、そして未来を感じる作りが印象的。一充電当たりの航続距離も長い。大いに魅力的な存在である。

フォトギャラリー

 

SNSでフォローする