内外装デザインのさらなる洗練を図った電気自動車SUVのBMW iXが日本上陸

BMWがスタイリッシュな電気自動車SUVの「iX」をマイナーチェンジ。内外装デザインをいっそう洗練させるとともに、iX xDrive60にMスポーツパッケージを初採用。ローンチモデルとして「iX M70 xDrive The First Edition」を5台限定で発売

 BMWジャパンは2025年9月24日、電気自動車SUVの「iX」をマイナーチェンジし、同日より注文の受付を開始した。デリバリーは本年11月からを予定する。

▲BMW iX xDrive60 M Sport 価格:1498万円 全長4965×全幅1965×全高1695mm ホイールベース3000mm 車重2530kg 乗車定員5名 一充電走行距離(WLTCモード)723km 交流電力量消費率(WLTCモード)176Wh/km

▲BMW iX xDrive60 M Sport 価格:1498万円 全長4965×全幅1965×全高1695mm ホイールベース3000mm 車重2530kg 乗車定員5名 一充電走行距離(WLTCモード)723km 交流電力量消費率(WLTCモード)176Wh/km

車種展開は以下の通り。

iX xDrive60 M Sport:1498万円

iX M70 xDrive:1966万円

▲BMW iX M70 xDrive 価格:1966万円 全長4965×全幅1965×全高1695mm ホイールベース3000mm 車重2610kg 乗車定員5名 一充電走行距離(WLTCモード)602km 交流電力量消費率(WLTCモード)209Wh/km

▲BMW iX M70 xDrive 価格:1966万円 全長4965×全幅1965×全高1695mm ホイールベース3000mm 車重2610kg 乗車定員5名 一充電走行距離(WLTCモード)602km 交流電力量消費率(WLTCモード)209Wh/km

 今回の変更は、内外装デザインの洗練度をアップさせるとともに、iX xDrive60にiXモデルとして初となるMスポーツパッケージを採用したことが特徴である。

 エクステリアについては、新造形のバンパーや各所に配したブラックパーツによりスポーティなイメージをいっそう際立たせ、合わせて縦型4灯のデイランニングライトやBMWアイコニックグローによって、大胆かつエレガントなスタイリングを創出する。また、xDrive60 M SportにはMハイグロスシャドーラインとブルーキャリパーのMスポーツブレーキを、M70 xDriveにはMライトシャドーラインおよびMハイグロスシャドーライン・エクステンドコンテンツやレッドハイグロスキャリパーのMスポーツブレーキを標準で装備した。足もとにはxDrive60 M Sportが9J×21 Mエアロダイナミックホイール1024Mマルチカラー3Dポリッシュ+255/50R21タイヤを、M70 xDriveが9.5J×22 Mエアロダイナミックホイール1026Mマルチカラー3Dポリッシュ+275/40R22タイヤを組み込んでいる。

▲新造形のバンパーや各所に配したブラックパーツによりスポーティなイメージをいっそう際立たせる。iX xDrive60にはiXモデルとして初となるMスポーツパッケージを採用

▲新造形のバンパーや各所に配したブラックパーツによりスポーティなイメージをいっそう際立たせる。iX xDrive60にはiXモデルとして初となるMスポーツパッケージを採用

▲M70 xDriveにはMライトシャドーラインおよびMハイグロスシャドーライン・エクステンドコンテンツを標準で装備

▲M70 xDriveにはMライトシャドーラインおよびMハイグロスシャドーライン・エクステンドコンテンツを標準で装備

 インテリアに関しては、Mスポーツインテリアおよびシートマテリアルを採用したことが訴求点。新設計のMマルチファンクションシートはヴェガンザと上質なマイクロファイバー素材を用い、同時にサイドサポートの強化によりホールド感を向上させ、iXの未来的なキャビンデザインに新たなスポーティ要素を加える。シート表皮はSuiteナチュラル・レザーアミドを標準で、Suiteナチュラル・レザーカスタネアとM Sportブラック/アトラスグレーをオプションで設定した。また、Mインテリアダークシルバーやクラフテッドクリスタルフィニッシュを標準装備し、xDrive60 M SportにはMスポーツレザーステアリングホイールとharman/kardonサラウンドサウンドシステムを、M70 xDriveにはMレザーステアリングホイールとBowers&Wilkinsダイヤモンドサラウンドサウンドシステムを標準で組み込む。さらに、先進装備として12.3インチマルチディスプレイメーターパネルと14.9インチワイドコントロールディスプレイを組み合わせたBMWカーブドディスプレイを配するBMWライブコックピットプロフェッショナルやワイヤレスチャージング、パーソナルeSIMなどを全グレードに配備した。

▲インテリアにはMスポーツインテリアおよびシートマテリアルを採用。新設計のMマルチファンクションシートはヴェガンザと上質なマイクロファイバー素材を用い、同時にサイドサポートの強化によりホールド感を向上させる。写真はxDrive60 M Sportのインテリで、シート表皮はオプションのSuiteナチュラル・レザーカスタネア。日本導入モデルのハンドル位置は右

▲インテリアにはMスポーツインテリアおよびシートマテリアルを採用。新設計のMマルチファンクションシートはヴェガンザと上質なマイクロファイバー素材を用い、同時にサイドサポートの強化によりホールド感を向上させる。写真はxDrive60 M Sportのインテリアで、シート表皮はオプションのSuiteナチュラル・レザーカスタネア。日本導入モデルのハンドル位置は右

▲iX M70 xDriveのインテリア。MレザーステアリングホイールとBowers&Wilkinsダイヤモンドサラウンドサウンドシステムを標準装備。写真のシート表皮はオプションのM Sportブラック/アトラスグレー。日本導入モデルのハンドル位置は右

▲iX M70 xDriveのインテリア。MレザーステアリングホイールとBowers&Wilkinsダイヤモンドサラウンドサウンドシステムを標準装備。写真のシート表皮はオプションのM Sportブラック/アトラスグレー。日本導入モデルのハンドル位置は右

 パワートレインは、xDrive60 M Sportに最高出力190kW/8000rpm、最大トルク365Nm/0~5000rpmを発揮するフロントモーターと同230kW/8000rpm、400Nm/0~5500rpmを発揮するリアモーター、総電力量111.5kWhのリチウムイオン電池を搭載し、一充電走行距離はWLTCモードで723km、交流電力量消費率は同モードで176Wh/kmを実現。一方、M70 xDriveは最高出力190kW/8000rpm、最大トルク365Nm/0~5000rpmを発揮するフロントモーターと同360kW/1万3000rpm、650Nm/0~5000rpmを発揮するリアモーター、総電力量111.5kWhのリチウムイオン電池を搭載し、一充電走行距離はWLTCモードで602km、交流電力量消費率は同モードで209Wh/kmを成し遂げる。給電システムとしてV2H(Vehicle to Home)機能およびV2L(Vehicle to Load)機能も装備した。

▲xDrive60 M Sportはパワートレインに最高出力190kW/8000rpm、最大トルク365Nm/0~5000rpmを発揮するフロントモーターと同230kW/8000rpm、400Nm/0~5500rpmを発揮するリアモーター、総電力量111.5kWhのリチウムイオン電池を搭載

▲xDrive60 M Sportはパワートレインに最高出力190kW/8000rpm、最大トルク365Nm/0~5000rpmを発揮するフロントモーターと同230kW/8000rpm、400Nm/0~5500rpmを発揮するリアモーター、総電力量111.5kWhのリチウムイオン電池を搭載

▲M70 xDriveはパワートレインに最高出力190kW/8000rpm、最大トルク365Nm/0~5000rpmを発揮するフロントモーターと同360kW/1万3000rpm、650Nm/0~5000rpmを発揮するリアモーター、総電力量111.5kWhのリチウムイオン電池を採用

▲M70 xDriveはパワートレインに最高出力190kW/8000rpm、最大トルク365Nm/0~5000rpmを発揮するフロントモーターと同360kW/1万3000rpm、650Nm/0~5000rpmを発揮するリアモーター、総電力量111.5kWhのリチウムイオン電池を採用

 改良版iXのローンチモデルとして、特別仕様車の「iX M70 xDrive The First Edition」もラインアップする。通常モデルのM70 xDrive をベースに、BMW Individualフローズンディープグレーメタリックのボディカラーを纏ったうえで、足もとに23インチBMW Individualエアロダイナミックホイール1028Iマルチカラー3Dポリッシュを特別装備する。車両価格は1998万円に設定し、販売台数は5台限定。注文の受付は9月24日から10月16日まで実施し、申込数が販売予定台数を超えた場合は抽選で購入権の当選者を決定するという。

▲BMW iX M70 xDrive The First Edition 価格:1998万円 ボディカラーにはBMW Individualフローズンディープグレーメタリックを採用。販売台数は5台限定

▲BMW iX M70 xDrive The First Edition 価格:1998万円 ボディカラーにはBMW Individualフローズンディープグレーメタリックを採用。販売台数は5台限定

▲足もとには23インチBMW Individualエアロダイナミックホイール1028Iマルチカラー3Dポリッシュを装着

▲足もとには23インチBMW Individualエアロダイナミックホイール1028Iマルチカラー3Dポリッシュを装着

▲シート表皮はベース車と共通のSuiteナチュラル・レザーアミドを採用。日本導入モデルのハンドル位置は右

▲シート表皮はベース車と共通のSuiteナチュラル・レザーアミドを採用。日本導入モデルのハンドル位置は右

 

SNSでフォローする