トヨタがオートサロンに出展した水素AE86と電気AE86を比較してみよう【本誌取材ノート】

 トヨタは2023オートサロンに2台のAE86を出展した。1台は水素を燃料とするエンジン車、もう1台は電気自動車だ。事前に富士スピードウェイ・ショートコースで取材した写真で両者を比較してみよう。

 

水素を燃料とするエンジン車は、カーボンニュートラルに向けた既存エンジン車の活用手段として注目を集めている。

最近ではカーボンニュートラル燃料も研究されているが、カーボンニュートラル燃料は水素と二酸化炭素を合成して作るため、水素そのものを燃料にしたほうが簡単で安価である。

水素は太陽光発電など再生可能エネルギーを蓄えておくための手段として有力視されている。

その水素を燃料とし、既存エンジン車の簡単なコンバージョンで走行可能になれば、エンジン車はカーボンニュートラル時代でも走行できるわけだ。

トラックやバスなどのコンバージョン研究が進められているが、もっとクルマ好きにわかってもらうためトヨタは水素燃料のAE86を作成したわけだ。

 電気自動車との比較を見ていこう。外見はサイドの表示がなければまったくわからない。

 リアもマフラーの有無ぐらいの違いのみ。

 

 ボンネットを開けると明らかな違いがある。水素AE86は既存のエンジンが収まる。電気自動車はモーターやインバーターに変更されている。

 リアハッチを開けると水素AE86はラゲッジスペースに水素燃料タンクを配置。電気自動車AE86は大きなバッテリーを後席からラゲッジスペースにかけて搭載している。

 

 水素AE86はラゲッジ床下にも水素燃料タンクを搭載。電気AE86はラゲッジ床下はオリジナルのままだ。

 給油リッドを開けると水素AE86は水素燃料の給油口が。電気AE86は充電ソケットがある。

 

 内装は大きな違いはない。水素AE86はほとんどオリジナルのまま。電気AE86は内装材をはがしてロールバーを組み込んでいた。電気AE86はGRヤリスのトランスミッションを組み込んであり、マニュアルシフトを駆使したスポーツ走行が楽しめる。このあたりは、いかようにもコンバージョン可能というわけだ。

 クルマ好きとしてはエンジン車を残してほしいし、簡単なコンバージョンで済む、という点が魅力的なので、ぜひ研究を進めほしいものだ。

SNSでフォローする