「究極の体験」を提供する【IQOS TogetherX】キャンペーンがスタート

発売10周年記念・大型キャンペーン【IQOS TogetherX】参加で、ギリシャ旅行のチャンス

 フィリップ モリス ジャパン合同会社は5月22日、加熱式たばこ「IQOS(アイコス)」に関する新しいエンゲージメントプラットフォーム、IQOS Together Xを発表した。これは同社が推進する「煙のない社会」を実現するために、多くの成人喫煙者に「想像を超える体験」をテーマにしたキャンペーンを展開。このキャンペーンを通じてIQOSの価値を知ってもらう活動の総称といっていい。


 紙巻たばこから加熱式たばこ、IQOSに転換することで「煙のない社会」へと変化が進む。IQOSに切り替えることで、ユーザーが体験できる価値は、大きく3項目に分類できると、同社のダニエル・セヴシック氏(ポートフォリオ・マネージャー)は説明する。


 具体的には
1)PLEASURE(同じ考えを持つ人々と、想像を超える体験を楽しむこと)
2)PROGRESS(紙巻たばこから加熱式たばこに切り替えるという前向きな選択をすること)
3)BELONGING(IQOSという同じ選択をした人々が喜びを分かち合うこと)
を意味している。これは、10年間にわたってIQOSユーザーとともにフィリップ モリス ジャパンが築いてきたものだという。


 日本のIQOSユーザーは850万人を超えているといい、IQOSに切り替えたユーザーに対する感謝と祝賀の気持ちを込めて展開する活動がIQOS Together Xであり、その内容はPLEASURE/PROGRESS/BELONGINGを体験してもらえるキャンペーン活動になる。

 IQOS Together Xが展開するキャンペーンは第1弾から第4弾まで計画されている。「10周年を記念した大盤振る舞いな内容」と語るのはブランドエクスペリエンス・ディプロイメント・マネージャーの井上華代氏である。

 第1弾は5月22日にスタートし、6月18日までが応募期間となる「地中海ギリシャ究極の体験」だ。10名に5泊7日のツアーが提供されるもので、ツアー実施は2024年9月14〜20日。ギリシャを代表する古代遺産アクロポリスを訪ね、ガイド付きで古代ギリシャの歴史や遺産を堪能する。

 また、このツアーではプライベートヨットを使ったクルージング体験や、ヴィンテージカーに同乗しての海岸線ドライブでエーゲ海の美観を満喫するプランなどが予定されている。宿泊は5つ星ホテルのグランド・ブルターニュホテルで、アテネ中心部に宿泊しての美食体験などが盛り込まれている。

 このキャンペーンが「大盤振る舞い」なのは、ギリシャツアーとは別に、第1弾から第4弾まで、それぞれのフェーズごとに「毎日当たる賞品」が用意されている点にもある。当選総数は第4弾までで18万個。第1弾で用意される一例を紹介すると、デロンギ・アクティブ・エスプレッソ・カプチーノメーカー、フレッシュトリュフジャパン白トリフュオイルと白トリュフ塩のギフト、リーデル・ウルトラワインデカンター1点とボルドー・グランクリュのグラス6点のセットなど。

 キャンペーンに参加する方法は、特設サイトで会員登録し、動画視聴や簡単な質問に回答することでポイントを獲得し、ポイント獲得に合わせて「毎日当たる賞品」の抽選(ルーレット)に参加する。抽選に参加すると、「究極の体験」の抽選に自動的に応募したことになり、ルーレットを回すごとに抽選応募数が積み重なっていく。

 フィリップ モリス ジャパンが目指す「煙のない社会」に向けた取り組みや、「究極の体験」を提供するキャンペーンに興味が覚えたなら、ぜひ特設サイトにアクセスしてみよう。

SNSでフォローする