ミツオカ・ビュート・ストーリーの特別仕様車「ビュート・ストーリー・ロイヤルエディション」が期間限定で発売

光岡自動車が人気プレミムコンパクトカーの「ビュート・ストーリー」に特別仕様車の「ビュート・ストーリー・ロイヤルエディション」を設定。歴代「ビュート」シリーズで特に人気の高かったシックな3色のボディカラーと、上品な印象のレザーシートを採用。注文の受付は本年7月4日から12月21日まで実施予定

 光岡自動車は2025年7月3日、プレミアムコンパクトカーの「ビュート・ストーリー(Viewt story)」に特別仕様車の「ビュート・ストーリー・ロイヤルエディション(Viewt story Royal Edition)」を設定し、本年7月4日から12月21日まで期間限定で注文を受付けると発表した。

▲光岡自動車がプレミアムコンパクトカーのビュート・ストーリーに特別仕様車の「ビュート・ストーリー・ロイヤルエディション」を期間限定でラインアップ。車両価格は385万円~513万4800円に設定。ボディサイズは全長4090×全幅1695×全高1495~1510mm

▲光岡自動車がプレミアムコンパクトカーのビュート・ストーリーに特別仕様車の「ビュート・ストーリー・ロイヤルエディション」を期間限定でラインアップ。車両価格は385万円~513万4800円に設定。ボディサイズは全長4090×全幅1695×全高1495~1510mm

車種展開は以下の通り。

■1リットル直列3気筒ガソリンエンジン+CVT

10DX:2WD385万円

10LX:2WD407万8800円

■1.5リットル直列3気筒ガソリンエンジン+6MT

15DX:2WD424万6000円

15LX:2WD447万4800円

■1.5リットル直列3気筒ガソリンエンジン+CVT

15DX:2WD431万2000円/4WD447万4800円

15LX:2WD454万800円/4WD470万5800円

■1.5リットル直列3気筒ガソリンエンジン+モーター+電気式無段変速機

ハイブリッドDX:2WD476万3000円/E-Four493万6800円

ハイブリッドLX:2WD494万7800円/E-Four513万4800円

なお、ビュート・ストーリー・ロイヤルエディションは生産台数に限りがあるため、予定台数に達し次第、受注を終了するという。

▲歴代「ビュート」シリーズで特に人気の高かったシックな3色のボディカラーを採用。写真は深い山々の神秘的な緑をイメージした「ロイヤルグリーン」

▲歴代「ビュート」シリーズで特に人気の高かったシックな3色のボディカラーを採用。写真は深い山々の神秘的な緑をイメージした「ロイヤルグリーン」

▲リアゲート左下部には“Viewt story Royal Edition”ロゴを配した専用エンブレムを装着

▲リアゲート左下部には“Viewt story Royal Edition”ロゴを配した専用エンブレムを装着

 光岡自動車の最量販車であるビュートの実質的な第4世代で、2023年9月に発売されたビュート・ストーリーは、ベース車両として3代に渡って使用してきた日産マーチから、トヨタ・ヤリスへと変更。これに伴い、ガソリンエンジン車だけではなく、ハイブリッド車もラインアップに加える。そして、ベース車のヤリスが2024年1月にマイナーチェンジしたのに伴い、ビュート・ストーリーも同年2月に商品改良を実施。そして今回、特別仕様車の「ビュート・ストーリー・ロイヤルエディション」を期間限定で販売することとなった。

▲燃える恋心のような情熱の真紅を表現した「ロイヤルレッド」のボディカラー

▲燃える恋心のような情熱の真紅を表現した「ロイヤルレッド」のボディカラー

 まずエクステリアでは、歴代「ビュート」シリーズで特に人気の高かったシックな3色のボディカラーを設定したことがトピック。標準車のアース系カラーとは異なる特別なボディカラーは、深い山々の神秘的な緑をイメージした「ロイヤルグリーン」、燃える恋心のような情熱の真紅を表現した「ロイヤルレッド」、高貴でたおやかな白百合をイメージさせる「ロイヤルホワイト」の3色で、ロイヤルエディ ションの名にふさわしく、よりエレガントな雰囲気を漂わせる。また、リアゲート左下部には“Viewt story Royal Edition”ロゴを配した専用エンブレムを装着し、本特別仕様車だけが持つ存在感を際立たせた。

▲「ロイヤルホワイト」は高貴でたおやかな白百合をイメージ

▲「ロイヤルホワイト」は高貴でたおやかな白百合をイメージ

 インテリアについては、格式の高さを思わせる「ロイヤルブラウン」を基調としたレザーシートを特別装備。パイピングとステッチにはグレーをあしらい、上品な印象を添付する。 また、運転席と助手席の背面部には“Viewt story”ロゴの刺繍を施し、座面には東レ株式 会社の高機能スエード調人工皮革「ウルトラスエード」を素材に製作したユニオンジャックのタグを配備するなど、細部にまでこだわりを詰め込んだ。

 なお、今回設定したボディカラー3色と内装のレザーシートは、標準車のビュート・ストーリーでも新たにメーカーオプションとして個別に選択可能とする。ちなみに、ビュート・ストーリー・ロイヤルエディションの車両価格は、標準車のビュート・ストーリーに今回追加設定した新ボディカラーとレザーシートの両方のオプションを選択した場合と比べて、11万円安い価格帯に設定している。

▲格式の高さを思わせる「ロイヤルブラウン」を基調としたレザーシートを特別装備

▲格式の高さを思わせる「ロイヤルブラウン」を基調としたレザーシートを特別装備

 パワートレインは基本的に標準車のビュート・ストーリーと共通で、1KR-FE型996cc直列3気筒DOHC12Vガソリンエンジン(69ps/9.4kg・m)+Super CVT-iの2WD、M15A-FKS型1490cc直列3気筒DOHC12V直噴“ダイナミックフォース”ガソリンエンジン(120ps/14.8kg・m)+6速MT・2WDおよびDirect Shift-CVT・2WD/4WD、M15A-FXE型1490cc直列3気筒DOHC12V“ダイナミックフォース”ガソリンエンジン(91ps/12.2kg・m)+1NM型フロントモーター(59kW/141Nm)+リチウムイオン電池(容量4.3Ah)+電気式無段変速機で構成するハイブリッドの2WD、同ユニット+1MM型リアモーター(3.9kW/52Nm)で構成するハイブリッドのE-Fourを搭載している。

▲パワートレインには996cc直列3気筒ガソリンエンジン+CVTの2WD、1490cc直列3気筒ガソリンエンジン+6MTの2WD、1490cc直列3気筒ガソリンエンジン+CVTの2WDと4WD、1490cc直列3気筒ガソリンエンジン+モーター+電気式無段変速機で構成するハイブリッドの2WDとE-Fourを設定

▲パワートレインには996cc直列3気筒ガソリンエンジン+CVTの2WD、1490cc直列3気筒ガソリンエンジン+6MTの2WD、1490cc直列3気筒ガソリンエンジン+CVTの2WDと4WD、1490cc直列3気筒ガソリンエンジン+モーター+電気式無段変速機で構成するハイブリッドの2WDとE-Fourを設定

 

 

SNSでフォローする