【竹岡圭 K&コンパクトカー ヒットの真相】ホンダ・フリード「使いやすさ抜群の高効率キャビンが光る」

全幅を1695mmに設定して5ナンバーサイズの扱いやすいコンパクトなボディに、3列シートを収め最大7人乗りを実現。フリードは居住性と使い勝手の良さを兼ね備えた「ちょうどいい」クルマとして人気が高い。現行型(2代目)は2016年に登場しているが、長年にわたってヒットを続ける理由を改めて探ってみる。

コンパクトボディの効率を徹底追求。使いやすい3列ミニバン

 ホンダ車に共通していえることは、パッケージングの巧妙さと視界のよさだと思っているのですが、そのスゴサを見事に具現化したモデルがフリードだと思います。

 何を隠そう、誤解を恐れずにいまだからいっちゃいますが、初代はパッケージングこそ優れていたものの、長距離ドライブはちょっとツライ……と、正直感じていたんです。

 ところが、これがどんどん進化しまして、現行モデルはたとえ色眼鏡で見たとしても脱帽しちゃうくらい、乗り心地のいいクルマになっています。

 やはり多人数乗りですから全席での乗り心地は大切、皆を安全快適に目的地まで届けるための運転のしやすさや視界のよさも欠かせませんが、パッと気軽に乗れて毎日つきあいやすい、コンパクトミニバンに必要な性能がしっかり詰まっていて、「ほしいモノがわかってるなぁ~」2という感じなんですよね。

 さて、こうなると俄然、パッケージングのよさが光ってきます。加えてそれが1パターンだけじゃないところがまたスゴイ。  フリードの場合、2列シート仕様車、3列シート仕様車、さらに車いす仕様車、助手席リフトアップシート車、サイドリフトアップシート車とラインアップがありまして、さまざまなニーズに対応できるようになっているんです。

 今回の試乗車はオーソドックスな3列シートでしたが、このサイズにして1~3列目までウォークスルーで車内移動がラクラクできるって、めちゃくちゃスゴイことだと思うんですよ。ミニバンってお出かけ先でも「基地」として使う場合がありますから、雨が降った日なんて本当に便利ですよね。

 そう思うのも、3列目が単なる荷物席のようなオマケ席ではなく、乗員がちゃんと座って過ごせる空間が確保されているからこそ。さすがに、広々というわけではないですが、2列目シートもロングスライドしますので、上手に調整してもらえば全員快適に過ごせると思います。

 この3列目シートはサイド跳ね上げタイプ。操作も簡単ですし、荷室開口部の低さと合わせて、荷物の積み下ろしもしやすいので、ラゲッジスペース的にもフレキシブルに使いやすいと思います。

 そしてもはや3列目は使わないという方は、潔く2列シート仕様車を選べばいいわけで、こちらは完璧な車中泊仕様車にアレンジできてしまうんですよね。車中泊する場合、ベッドにしたときの荷物の置き場も考慮しなければいけませんが、ベッド下にかなりの空間スペースを作ることができるので、完璧快適車中泊ライフを楽しむことができます。

 DIY的楽しさも併せてワクワクさせてくれること間違いナシのフリードのヒットの真相は、日常最適サイズの中にフレキシブルな空間を作り出した幅広い利便性と対応力といえそうです。

フリード「ヒットの真相」

1)運転のしやすさや視界のよさは抜群。最大7人乗れて、コンパクトな中に最大限のスペースを確保。全席で快適に過ごせる

2)3列シート仕様車に加えて、2列シート仕様車、車いす仕様車など、さまざまなニーズに対応できるラインアップを備えている

3)3列目シートはサイド跳ね上げタイプで操作も簡単。日常最適サイズの中に大きな空間を作り出した幅広い利便性と対応力

■主要諸元

グレード=ハイブリッド・クロスター(特別仕様車ブラックスタイル)
価格=303万3800円
全長×全幅×全高=4265×1695×1710mm
ホイールベース=2740mm
トレッド=フロント:1480×リア:1485mm
最低地上高=135mm
車重=1440kg
エンジン(レギュラー仕様)=1496cc直4DOHC
型式=LEB-H1
燃料タンク容量=36リッター
最高出力=81kW(110ps)/6000rpm
最大トルク=134Nm(13.7kgm)/5000rpm
モーター最高出力=22(29.5)
モーター最大トルク=160Nm(16.3kgm)
WLTCモード燃費=20.9km/リッター
(市街地/郊外/高速道路:17.9/21.6/22.0)
サスペンション=フロント:ストラット/リア:車軸式
ブレーキ=フロント:ベンチレーテッドディスク/リア:ディスク
タイヤ&ホイール=185/65R15+アルミ
駆動方式=FF
乗車定員=6名
最小回転半径=5.2m

●今回の試乗車は、フリードの中でもクロスオーバースタイルに仕立てたクロスターの特別仕様車ブラックスタイル(2023年6月設定)。ブラックをアクセントに使い、より上質で洗練されたスタイルを実現している。ボディカラーはソニックグレーパール(op3万3000円)。ディーラーオプションとして、9インチプレミアムインターナビ(23万7600円)、ドライブレコーダー(6万7100円)、フロアカーペットマット(4万2900円)を装備。オプションを含む車両総額は341万4400円

たけおかけい/各種メディアやリアルイベントで、多方面からクルマとカーライフにアプローチ。その一方で官公庁や道路会社等の委員なども務める。レースやラリーにもドライバーとして長年参戦。日本自動車ジャーナリスト協会・副会長。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

SNSでフォローする