【最新モデル試乗】次回CMはキムタク登場!? 最近、良く見かける日産キックスはまじめで速い

日産キックスX エンジンで発電/モーターで走るeパワーモデル 造形はエクストレイルの弟分のイメージ ラインアップは写真のXとXツートーンインテリアエディションの2グレード
日産キックスX エンジンで発電/モーターで走るeパワーモデル 造形はエクストレイルの弟分のイメージ ラインアップは写真のXとXツートーンインテリアエディションの2グレード

日産キックスX 価格:275万9900円 試乗記

第一印象はエクストレイルの弟分。室内は広く、快適

NEWSポイント
1:エンジンで発電、モーターで走るeパワー
2:先進安全装備プロパイロット標準

 キックスの第一印象は「エクストレイルの弟分」といったイメージ。シャープな薄型LEDヘッドランプと立体的なVモーショングリルと相まって、「スポーティ」さと「先進性」、そして適度な「いい物感」が備わる。
 ボディサイズは全長×全幅×全高4290×1760×1610mm。全長はトヨタ・ヤリスクロス(同4180×1765×1590mm)と、C-HR(同4385×1795×1550mm)の中間。取り回し性に優れた設定だ。

 室内の特徴は、視界のよさと開放感。Aピラーはどちらかといえば太め。しかしフロントガラスのワイドな見開き角、低いウエストラインと突起の少ないインパネなど、各部の工夫が利いている。後席も広い。優れた居住性はエクステリアからは想像できないほど。身長170cmのパッセンジャーが座ると、足元、頭上ともこぶし1個以上の余裕が残る。シートの高さや角度設定も適切だ。ラゲッジスペースも実用的。Mサイズのスーツケースが4個積める。

 パワートレーンは「エンジンで発電、モーターで走る」日産自慢のeパワー。発電用エンジン(直列3気筒1.2リッター)、モーター、インバーター、バッテリーなど基本システムはノートと共通。キックス用はノート比でエンジン出力が5%、バッテリー出力は14%アップしており、モーター最高出力は129ps(19%増)、最大トルクは260Nm(2%増)を発揮する。

全長×全幅×全高4290×1760×1610mm 車重1350kg 駆動方式はFF 4WDは未設定 生産はタイ工場が行う
全長×全幅×全高4290×1760×1610mm 車重1350kg 駆動方式はFF 4WDは未設定 生産はタイ工場が行う

パフォーマンス優秀。静粛性ハイレベル。完成度は高い

 アクセルひと踏みで「スッと発進」、「スムーズな加速」を披露するレスポンスのよさは、ノートやセレナのeパワー車と同様。ただしキックスは、よりダイレクト&スポーティなノートeパワーNISMOに近い。走りは、1350kgの車重ながら「おっ、速い」と感じさせる。

 高い静粛性も魅力。ノートはエンジンが始動すると騒音が一気に高まり、EV走行時とのギャップが興ざめだった。キックスは遮音材の追加とガラス厚の見直し、車速に応じたエンジン回転数の制御、発電タイミング(充電量重視→車速重視)の変更で、定常走行時はエンジンが始動しても気にならない。アクセルをグッと踏み込むと3気筒らしい軽めのエンジン音が聞こえてくるが、耳障りではない。

 快適性は車重を活かした落ち着きある足の動きと、優れたショック吸収性、粗い路面でのザラザラした振動の少なさがポイント。SACHSダンパーを採用したエクストレイルAUTECHに近い動的質感を備える。
 キックスの完成度は高い。激戦のコンパクトクロスオーバーSUV市場で「台風の目」になる可能性を備えている。

インパネはシンプルで機能的なデザイン 各部ソフトパッド仕上げ 視界はワイド 車両感覚が把握しやすい 開放感もハイレベル 写真のナビはディーラーop(30万8629円)
インパネはシンプルで機能的なデザイン 各部ソフトパッド仕上げ 視界はワイド 車両感覚が把握しやすい 開放感もハイレベル 写真のナビはディーラーop(30万8629円)
シートは座り心地に優れた大型形状 Xは合成レザーとファブリックのコンビ仕様 前後席ともスペースは広い 室内長1920mm
シートは座り心地に優れた大型形状 Xは合成レザーとファブリックのコンビ仕様 前後席ともスペースは広い 室内長1920mm
荷室容量はクラストップ級 後席を折りたたんだ際は段差ができる
荷室容量はクラストップ級 後席を折りたたんだ際は段差ができる
メーター意匠はリーフと共通イメージ アナログ速度計と7㌅液晶の組み合わせ 多彩なデザインが選べる
メーター意匠はリーフと共通イメージ アナログ速度計と7㌅液晶の組み合わせ 多彩なデザインが選べる
走行セレクターは電子制御タイプ ブルーのトリミングが先進性を表現
走行セレクターは電子制御タイプ ブルーのトリミングが先進性を表現
システム起動スイッチと走行モード切り替えスイッチを並列にレイアウト
システム起動スイッチと走行モード切り替えスイッチを並列にレイアウト
全車速対応ACC プロパイロット標準 操作性に優れた設計
全車速対応ACC プロパイロット標準 操作性に優れた設計
インテリジェントアラウンドビューモニターはセットop(6万9300円)
インテリジェントアラウンドビューモニターはセットop(6万9300円)
シャープな印象のハイビームアシスト付きLEDライト フォグは小型形状
シャープな印象のハイビームアシスト付きLEDライト フォグは小型形状
205/55R17タイヤ+6.5Jアルミ装着 最低地上高170mm ブレーキは4輪ディスク
205/55R17タイヤ+6.5Jアルミ装着 最低地上高170mm ブレーキは4輪ディスク
1198cc直3DOHC12V(82ps/103Nm)+モーター(129ps/260Nm) モーター出力はノートeパワー比19%パワフル WLTCモード燃費:21.6km/リッター
1198cc直3DOHC12V(82ps/103Nm)+モーター(129ps/260Nm) モーター出力はノートeパワー比19%パワフル WLTCモード燃費:21.6km/リッター

日産キックスX 主要諸元と主要装備の主要諸元と主要装備

日産キックスX 主要諸元と主要装備
(真横)
価格=275万9900円
全長×全幅×全高=4290×1760×1610mm
ホイールベース=2620mm
トレッド=フロント:1520×リア:1535mm
最低地上高=170mm
車重=1350kg
エンジン=1198cc直3DOHC12V(レギュラー仕様)
最高出力=60_kW(82ps)/6000rpm
最大トルク=103Nm(10.5kgm)/3600~5200rpm
モーター=交流同期電動機
定格出力=70kW(95ps)
最高出力=95kW(129ps)/4000~8992_rpm
最大トルク=260Nm(26.5kgm)/500~3008_/rpm
WLTCモード燃費=21.6km/リッター(燃料タンク容量41リッター)
(市街地/郊外/高速道路=26.8/20.2/20.8km/リッター)
サスペンション=フロント:ストラット/リア:トーションビーム
ブレーキ=フロント:ベンチレーテッドディスク/リア:ディスク
タイヤ&ホイール=205/55R17+アルミ
駆動方式=FF
乗車定員=5名
最小回転半径=5.1m
●主な燃費改善対策:ハイブリッド/アイドリングストップ/可変バルブタイミング/ミラーサイクル/電動パワーステアリング
●主要装備:プロパイロット/インテリジェントエマージェンシーブレーキ/インテリジェント車線逸脱防止支援システム/車線逸脱警報/ふらつき警報/踏み間違い衝突防止アシスト/ⒻⓇソナー/SOSコール/ヒルスタートアシスト/IRカット&スーパーUVカット断熱グリーンガラス/プライバシーガラス(Ⓡ3面、UVカット機能付き)/LEDヘッド&フォグランプ/ハイビームアシスト/インテリジェントオートライト/サイドターンランプ内蔵ドアミラー/本革巻きステアリング/7㌅ドライブアシストディスプレイ/電制シフト/プッシュパワースターター/e-POWERモードスイッチ/EVモード/インテリジェントキー/ピアノブラック調フィニッシャー/オートAC/合成皮革+織物コンビシート/6対4分割リアシート/トノボード/イモビライザー/シルバールーフレール
●装着メーカーop:インテリジェントアラウンドビューモニター+インテリジェントルームミラー6万9300円/前席シートヒーター+ステアリングヒーター+寒冷地仕様5万5000円
●ボディカラー:サンライトイエロー(op3万8500円)
※価格はすべて消費税込み  リサイクル費用は1万120円

SNSでフォローする