[BMW]
BMWジャパンは9月24日、電気自動車SUVの「iX」をマイナーチェンジし、同日より注文の受付を開始した。デリバリーは本年11月からを予定。今回の変更は、内外装デザインの変更とともに、iX xDrive60にiXモデルとして初となるMスポーツパッケージを採用したことが特徴。価格は1498万円~1966万円。

BMW iX xDrive60 M Sport 価格:1498万円 全長4965×全幅1965×全高1695mm ホイールベース3000mm 車重2530kg 乗車定員5名 一充電走行距離(WLTCモード)723km
アウディ ジャパンは9月25日、コンパクトカーのA3スポーツバック/A3セダンと、その高性能モデルのS3スポーツバック/S3セダンおよびRS3スポーツバック/RS3セダンを仕様変更。合わせて車両価格を改定して、同日に発売(S3セダンのみ10月下旬に発売)した。仕様変更は基本装備のアップデートがメインとなる。価格は415万円~952万円。
アウディジャパンは10月1日、SUVクーペの電気自動車「Q6スポーツバックe-tron 」および「Q6スポーツバックe-tronクワトロ」とハイパフォーマンスモデルの「SQ6スポーツバックe-tron」を発売。新型Q6スポーツバックe-tronシリーズは、本年4月に日本で発売したQ6 e-tronシリーズと同様、ポルシェと共同開発した新しい電気自動車用プラットフォームを採用している。価格は878万円~1359万円。

アウディSQ6スポーツバックe-tron 価格:1359万円 全長4770×全幅1965×全高1630mm ホイールベース2895mm 車重2420kg 乗車定員5名 一充電走行距離(WLTCモード)685km
ルノー・ジャポンは10月2日、フルハイブリッドのルーテシアの改良モデル「ルーテシア エスプリアルピーヌフルハイブリッドE-TECH」を発表し、10月9日より日本での販売を開始した。新しいルノーデザインや、改良されたルノー独自のフルハイブリッドE-TECHを採用。価格は399万円。限定色の特別仕様車も導入される。

ルノー・ルーテシア エスプリ アルピーヌ フルハイブリッドE-TECH 価格:399万円 全長4075×全幅1725×全高1470mm 燃費性能はWLTCモードで従来比0.2㎞/リットル向上の25.4㎞/Lを実現
Stellantisジャパンは10月5日、シトロエンC3をフルモデルチェンジ、「C3ハイブリッド」として11月6日に発売する。第4世代に移行する新型C3は、従来のハッチバックスタイルからクロスオーバースタイルへと移行。価格は339万円~364万円。

シトロエンC3 PLUS HYBRID 価格:339万円 全長4015×全幅1755×全高1590mm ホイールベース2540mm 車重1270kg 乗車定員5名 WLTCモード燃費22.3km/リットル
■特別仕様車/限定車の詳細については本誌ワールドオートモーティブニュースをご確認ください。
※最新の新車価格表の全データは本誌『CAR and DRIVER』に掲載されています
