5月のSUVランキング、トヨタ・ライズが首位に!(25年5月の軽自動車を含むSUV車販売登録ランキングTOP20)

 2025年5月のSUVマーケット(軽自動車や国内ブランド輸入車を含む)は、前年同月比で101.9%と前年実績をわずかに上回った。(本誌調べ)SUVやミニバンが中心となるマーケット、普通乗用車(3ナンバー)の販売台数は、11万6301台、前年同月比-4.2%と5カ月ぶりの減少。今年に入って、初めての前年割れとなり、乗用車セグメントの中で唯一のマイナスとなった。

SUVモデル首位はトヨタ・ライズ
 5月のSUVセールスランキングはトヨタ・ライズがトップに。前月5月まで2カ月連続首位だったヤリスクロス(5600台)を大きく上回る8867台のセールスは前年の3倍増。2位は前年同月比119%、7173台を販売、好調の軽自動車、スズキ・ハスラーがランキングされている。

8867台を販売し、前月から17ランクアップのトヨタ・ライズ。前年の出荷停止時期の影響もあるが、前年同月比307%のセールスでSUV部門トップに

スズキ・ジムニーXC ジムニーは世界で最もコンパクトサイズの本格オフローダー。世界で熱烈な「信者」が存在。強靭なラダーフレームを持ち、4WDは信頼性が高いパートタイム式

軽自動車、スズキ・ジムニーは4位にランクアップ。4月は4578台、5月は4120台と大幅な前年超えを続けている。ジムニーノマドの来店効果か?

トヨタ・ランドクルーザーも好調、前年同月比137%の3310台を販売で8位にランクイン。全体の約6割を250シリーズが占める

SUBARUクロストレック・プレミアムS:HEV EX。待望のストロングHV(=S:HEV)は標準とEXの2グレード構成。価格はマイルドHV比で約35万円高。アイサイトXやナビ標準のEXはさらに約20万円高い

待望のストロングHVをラインアップしたSUBARUクロストレックは15位。前月4月から3つランクUP。前年同月比124%と好調を維持。


5月のジムニー・ノマドの販売台数は?
 4月から登録が始まった4ドアのスズキ・ジムニーノマド。初月は2524台のセールスでSUVモデル10位にランクインしたが、5月は1779台のセールスと一歩後退。インド・グルガオン工場の生産体制が気になるところだが、7月からの日本向け生産台数を約3300台/月に増産することが正式に発表された。再受注開始時期はまだ決まっていないそうだが、納期早期化に向けてうれしい情報だ。

ジムニーノマドFC/価格:5MT 265万1000円/4AT 275万円。ノマドの名称は1990年に登場した初代エスクードの5ドアに由来。生産はインド・グルガオン工場が担当。3890mmの全長と2590mmのホイールベースは3ドア比340mm長い。写真のボディカラーはシフォンアイボリーメタリックブラック2トーンルーフ(op5万5000円)

現在は生産地インド以外にアジア・オセアニア、中南米、中近東への輸出が既に始まっている。世界100カ国以上に輸出される人気モデルだ

 

 

 
SNSでフォローする