10月のSUVセールスは前年比91%と低調。トヨタ・ライズが3カ月連続首位。(25年10月の軽自動車を含むSUV車販売登録ランキングTOP20)

 2025年10月のSUVマーケット(軽自動車や国内ブランド輸入車を含む)は、前年同月比で91.0%と前年実績を下回った。(本誌調べ)SUVやミニバンが中心となるマーケット、普通乗用車(3ナンバー)の販売台数は、14万1251台、前年同月比–8.4%と7カ月連続で前年実績を下回った。外国メーカーの輸入車は今年に入ってから毎月前年実績超えと好調だが、国産乗用車は低調が続いている。

低調なSUVセグメントセールス
 10月SUVランキングでは前月に続いてトヨタ・ライズが首位。2位にはヤリスクロス。前月から2ランクアップ。需要期の前月9月は前年実績を僅かに割り込んだ(前年比98.0%・弊誌調べ)ものの、SUV販売上位6モデルが前年をほぼ上回るセールスとなった。10月は一転してSUV・TOP10モデルのうち、前年超えのモデルはわずか3モデル。一部半導体の供給不足で生産に影響があるモデルもあるかもしれないが、少々淋しい状況だ。3位のホンダ・ヴェゼル、6位のトヨタRAV4が前年を大きく上回るセールスとなっている。輸入車のスズキ・ジムニーノマドも輸入再開以来、4000台レベルの販売と好調だ。

トヨタ・ヤリスクロスGRスポーツ/価格:CVT 236万7000円(ハイブリッドは275万円)。GRスポーツはGグレードがベース。車高は標準車比10mm低い。足元は215/50R18ファルケンFK510+専用アルミ。ブレーキキャリパーはレッド塗装

ヴェゼル、ハスラーを抑え、2位に浮上したトヨタ・ヤリス。発表から5年以上経っても安定した販売を持続している。写真はスポーツモデルのGRスポーツ

ホンダ・ヴェゼルe:HEV RS 価格:374万8800円(FF)/396万8800円(4WD)。RSは意のままの走りを追求したローダウンサス採用。内外装は精悍な印象

10月24日に追加されたホンダ・ヴェゼルe:HEV RS ローダウンサス採用で立体駐車場にも対応。11月セールスにさらなる上乗せが図れるか?

スズキ・クロスビー・ハイブリッドMZ(4WD)/CVT 250万300円。新型は「かっこいいスポーティ」をキーワードに全面進化。基本骨格はそのままにスタイリング/快適性/安全性能/走りをアップデート

10月2日に大幅改良されたスズキ・クロスビーが好スタート。前年同月比270%の2960台をセールスし、16ランクアップの12位に。内外装のデザインも大きくブラッシュアップ

 

 

SNSでフォローする