SUVを除く8月乗用車販売は前年同月比14.6%ダウン(弊誌調べ)。ランキングはトヨタ・ルーミーが4カ月連続首位!(SUV・軽自動車を除く販売台数ランキングTOP20・2025年8月)

 

 8月の登録車新車販売台数(商用車を除く)は15万9854台、前年同月比でー11.4%となり、2カ月連続の減少。セグメント別に見ると、普通乗用車が、10万6060台、同ー10.8%で4カ月連続の減少、小型乗用車は5万3794台、ー12.6%と8カ月ぶりの減少。(自販連調べ)また、SUVを除いた8月の乗用車(登録車)販売は前年同月比–14.4%(弊誌調べ)と前年実績を下回った。

前年同月比82%ながら6600台余りをセールスし、4カ月連続のトップだ

 8月のSUV・軽乗用車を除いた販売ランキングは、トヨタ・ルーミーが4カ月連続で首位。3位にはホンダ・フリードが7月から5ランクアップ。前月3位のアルファードを抜いた。TOP20のうち、前年実績を超えたのは7モデルと低調だった。

▲ホンダ・フリードCROSSTAR 5名乗り(4WD) 価格:304万3700円 全長4310×全幅1720×全幅1780mm ホイールベース2740mm 車重1470kg WLTCモード燃費14.4km/リットル 写真のボディカラーはプラチナホワイト・パール

5ランクアップで8月3位のホンダ・フリード。2位のシエンタに迫る。写真はタフな道具感あふれるCROSSTAR。標準仕様と異なり、ホイールアーチプロテクターが追加され、3ナンバーとなる

アルファード・エグゼクティブラウンジPHEV/価格:THS 1065万円。PHEVのシステム出力は306psとパワフル。最大73kmのEV走行を実現し、0→100km/h加速を7.1秒で駆け抜ける俊足の持ち主。バッテリーの床下配置で車両の安定性も向上した

前月3位のトヨタ・アルファードは8月も4位と好調を維持。5000台以上のセールス。

TOP10で唯一前年実績超えのヴォクシー/ノア。最近ではヴォクシー(写真)のほうが、ランキングが上位だ

三菱デリカD:5・P/価格:8SAT 460万1300円。2019年に大幅改良を実施し、全車クリーンディーゼル+4WD仕様に。走行モードは2WD/4WDオート/4WDロックをダイヤル操作で選択。本格オフロードでも抜群の走破性を示す。最低地上高は185mm。D:5は頼りになるオールラウンダーの筆頭

17位の三菱デリカD:5は前年比154%、2222台の登録と健闘

 

 

 

SNSでフォローする