SUVを除いた7月乗用車販売はトヨタ・ルーミーが首位。アルファードが3位に躍進!(SUV・軽自動車を除く販売台数ランキングTOP20・2025年7月)

 7月の登録車新車販売台数(商用車を除く)は22万544台、前年同月比でー4.0%となり、7カ月ぶりの減少。セグメント別に見ると、普通乗用車が、14万6619台、同ー6.0%で3カ月連続の減少、小型乗用車は7万3925台、+0.3%と僅かながらに前年を超え、7カ月連続の増加。(自販連調べ)また、SUVを除いた7月の乗用車(登録車)販売は前年同月比–7.4%(弊誌調べ)と前年実績を下回った。

前年実績割れのモデルが目立つ中、トヨタ・ルーミーは前年並みの1万台超えのセールスと好調を維持

 7月のSUV・軽乗用車を除いた販売ランキングは、3カ月連続でトヨタ・ルーミーが首位をキープ。トヨタ・シエンタを抑え、1万150台を販売した。シエンタとの差は800台余りで、最近ではこの両車による首位争いとなっている。3位には高価格車のトヨタ・アルファード。8000台以上のセールスで、前月から3ランクアップだ。ミニバンが多くのシェアを占める乗用車マーケットもそうだが、高額車であるアルファードが上位に位置することに慣れてしまったことに隔世の感すら感じてしまう。ノア/ヴォクシーも前年実績超えで上位(5、6位)進出。

アルファード・エグゼクティブラウンジ(4WD)/価格:THS 872万円。3代目もアルファードと兄弟車のヴェルファイアの2シリーズ。パーソナル志向のヴェルファイアに対しアルファードなフォーマル感覚を重視。新型はボディ骨格を徹底強化。車体剛性を従来比で60%アップ

500万円以上のスタート価格ながら、SUVを除いた乗用車で3位にランクされたアルファード。軽を含めた総合ランクでも6位。写真のエグゼクティブラウンジの価格は800万円を優に超える

両車ともに前年同月比で110%以上のセールスと好調、トヨタ・ノア/ヴォクシー

▲ホンダ・ステップワゴンe:HEVエアー(FF)7名乗り 車両価格は従来の343万7500円から355万3000円へと変更

セレナ(11位)には及ばなかったものの、前年比124%、12位のホンダ・ステップワゴン。写真は、e:HEVエアー。セレナのe-POWERとは異なり2つのモーターとエンジンで走行するシリーズ・パラレルハイブリッド方式

 

SNSでフォローする