ホンダ・フィットが仕様変更。車両価格も値上げ

ホンダが定番コンパクトハッチバックのフィットの一部改良を実施。クロスターの内外装の一部カラーを変更したほか、新ボディカラーとしてクロスターに専用色のボタニカルグリーンパールを、ホーム/ホーム ブラックスタイル/RS/クロスター/リュクスにシーベッドブルーパールを設定。車両価格の改定も行い、5万6100円~8万9100円値上げ

 ホンダは2025年7月11日、フィットの仕様変更を実施して発売した。

▲ホンダ・フィットe:HEVクロスター(2WD) 価格:271万400円 全長4095×全幅1725×全高1570mm ホイールベース2530mm 車重1210kg 乗車定員5名 WLTCモード燃費27.1km/リットル 写真のボディカラーは新色のボタニカルグリーンパール

▲ホンダ・フィットe:HEVクロスター(2WD) 価格:271万400円 全長4095×全幅1725×全高1570mm ホイールベース2530mm 車重1210kg 乗車定員5名 WLTCモード燃費27.1km/リットル 写真のボディカラーは新色のボタニカルグリーンパール

車種展開は以下の通り。

■1.5リットルDOHC i-VTEC+2モーターハイブリッド搭載車

e:HEVベーシック:2WD220万8800円/4WD241万7800円

e:HEVホーム:2WD240万4600円/4WD261万5800円

e:HEVホーム ブラックスタイル:2WD252万6700円/4WD273万7900円

e:HEV RS:2WD261万6900円

e:HEVクロスター:2WD271万400円/4WD292万500円

e:HEVリュクス:2WD271万9200円/4WD292万9300円

助手席回転シート車 e:HEVホーム:2WD249万9200円/4WD270万9300円

■1.5リットルDOHC i-VTEC搭載車

ベーシック:2WD177万6500円/4WD198万5500円

ホーム:2WD205万400円/4WD225万8300円

ホーム ブラックスタイル:2WD217万2500円/4WD238万2600円

RS:2WD221万8700円

クロスター:2WD236万3900円/4WD257万4000円

リュクス:2WD237万500円/4WD257万8400円

助手席回転シート車 ホーム:2WD214万2800円/4WD235万2900円

▲ホンダ・フィットe:HEVホーム(2WD) 価格:240万4600円 全長3995×全幅1695×全高1540mm ホイールベース2530mm 車重1190kg 乗車定員5名 WLTCモード燃費29.0km/リットル 写真のボディカラーは新色のシーベッドブルーパール

▲ホンダ・フィットe:HEVホーム(2WD) 価格:240万4600円 全長3995×全幅1695×全高1540mm ホイールベース2530mm 車重1190kg 乗車定員5名 WLTCモード燃費29.0km/リットル 写真のボディカラーは新色のシーベッドブルーパール

 今回の変更では、クロスターの内外装の一部カラーを刷新したほか、新ボディカラーとしてクロスターに専用色のボタニカルグリーンパールを、ホーム/ホーム ブラックスタイル/RS/クロスター/リュクスにシーベッドブルーパールを設定したことが特徴。また、車両価格の改定も行い、5万6100円~8万9100円値上げしている。

▲ホンダ・フィットe:HEV RS(2WD) 価格:261万6900円 全長4080×全幅1695×全高1540mm ホイールベース2530mm 車重1210kg 乗車定員5名 WLTCモード燃費27.2km/リットル 写真のボディカラーは新色のシーベッドブルーパール

▲ホンダ・フィットe:HEV RS(2WD) 価格:261万6900円 全長4080×全幅1695×全高1540mm ホイールベース2530mm 車重1210kg 乗車定員5名 WLTCモード燃費27.2km/リットル 写真のボディカラーは新色のシーベッドブルーパール

 クロスターについては、外装のドアミラーをブラック塗装からシルバー塗装に、アウタードアハンドルをブラック塗装からボディ同色に、リアライセンスガーニッシュをボディ同色からシルバー塗装に変更。一方で内装は、ステアリングパネルとセレクトレバーエスカッションにブラックを採用するとともに、助手席ダッシュボードおよびアームレストカラーをグレーからネイビーに変更し、シートのサイド部にはライムイエローステッチを追加している。

▲クロスターはドアミラーをブラック塗装からシルバー塗装(写真・上)に、リアライセンスガーニッシュをボディ同色からシルバー塗装(同・下)に変更

▲クロスターはドアミラーをブラック塗装からシルバー塗装(写真・上)に、リアライセンスガーニッシュをボディ同色からシルバー塗装(同・下)に変更

▲クロスターはステアリングパネルとセレクトレバーエスカッションにブラックを採用するとともに、助手席ダッシュボードおよびアームレストカラーをグレーからネイビーに変更

▲クロスターはステアリングパネルとセレクトレバーエスカッションにブラックを採用するとともに、助手席ダッシュボードおよびアームレストカラーをグレーからネイビーに変更

▲シートのサイド部にライムイエローステッチを配備

▲シートのサイド部にライムイエローステッチを配備

 パワートレインは従来を踏襲し、e:HEVモデルにLEB型1496cc直列4気筒DOHC16Vアトキンソンサイクルガソリンエンジン(最高出力106ps/6000~6400rpm、13.0kg・m/4500~5000rpm)+H5型駆動用モーター(最高出力90kW/3500~8000rpm、最大トルク253Nm/0~3000rpm)/発電用モーター+リチウムイオン電池で構成する2モーターハイブリッドシステムを、ガソリンモデルにL15Z型1496cc直列4気筒DOHC16V・i-VTECガソリンエンジン(最高出力118ps/6600rpm、最大トルク14.5kg・m/4300rpm)を搭載している。

 

SNSでフォローする