ルノーがカングーのディーゼルエンジン搭載車に特別仕様車の「カングー クルール ディーゼル」を設定。夏の太陽が降り注ぐ南フランスの地中海をイメージしたオレンジのボディカラー「オランジュ コロンジュ」を纏ったうえで、エクステンデッドグリップやオールシーズンタイヤを採用して走行性能を強化。トランスミッションは6速MTと7速ATの選択が可能。販売台数は150台の限定
ルノー・ジャポンは2025年5月10日、人気MPVのカングーに特別仕様車の「カングー クルール ディーゼル(KANGOO Couleur Diesel)」をラインアップし、5月10日から5月25日まで全国のルノー正規販売店にて購入申込を受け付けると発表した。
▲ルノー・カングー クルール ディーゼル 価格:MT409/EDC429万円 全長4490×全幅1860×全高1810mm ホイールベース2715mm 車重1660kg 乗車定員5名 WLTCモード燃費MT19.5/EDC19.6km/リットル 販売台数はMT50台/EDC100台の限定
車両価格および販売台数は以下の通り。
カングー クルール ディーゼル(EDC):429万円(販売台数100台)
カングー クルール ディーゼル(MT):409万円(販売台数50台)
なお、申込台数が限定台数を上回った場合は抽選、申込が販売台数に達しない場合は先着順による通常販売を予定する。
フランス語で色を意味する“クルール(Couleur)”を車名に冠した今回の特別仕様車は、夏の太陽が降り注ぐ南フランスの地中海をイメージしたオレンジのボディカラー「オランジュ コロンジュ」を纏ったことがトピック。パワートレインに関しては、通常のディーゼルモデルのクレアティフと同様、1460cc直列4気筒OHCコモンレール式直噴ディーゼルターボエンジン(最高出力116ps/3750rpm、最大トルク270Nm/1750rpm)を搭載したうえで、トランスミッションに本限定車のみとなる6速MTと、通常モデルと共通の7速AT(EDC)を設定する。さらに、エクステンデッドグリップとオールシーズンタイヤ(205/60R16サイズ)を装備して、悪路での走破性を高めた。
機能装備も充実しており、パーキングセンサー(フロント/リア/サイド)やイージーパーキングアシスト、スマートフォンワイヤレスチャージャーなどを標準で採用。また、アクセサリーとしてマルチルーフレール(クロスバー機能付)やホイールのセンターキャップを設定している。