メルセデスAMG独自開発のハイパフォーマンス4ドアクーペ「メルセデスAMG GT 4ドアクーペ」の集大成となる特別仕様車「ファイナル エディション」の日本における受注が開始。車種展開は「GT 53 4MATIC+ ファイナルエディション」と「GT 63 S Eパフォーマンス ファイナルエディション」の2モデルを設定。内外装の随所にカーボンファイバーパーツを装着するとともに、AMGパフォーマンスステアリングやFinal Edition専用バッジなどを特別装備。販売台数は計35台の限定
メルセデス・ベンツ日本は2025年11月18日、メルセデスAMG独自開発の4ドアスポーツクーペ「メルセデスAMG GT 4ドアクーペ」に特別仕様車の「ファイナル エディション(Final Edition)」をラインアップし、日本における受注を開始した。

▲メルセデスAMG GT 53 4MATIC+ ファイナルエディション 価格:2550万円 全長5050×全幅1955×全高1440mm ホイールベース2950mm 車重2100kg 乗車定員5名 WLTCモード燃費10.0km/リットル 販売台数は30台限定
車種展開および販売台数は以下の通り。
メルセデスAMG GT 53 4MATIC+ ファイナルエディション:2550万円(販売台数30台)
メルセデスAMG GT 63 S Eパフォーマンス ファイナルエディション:3685万円(販売台数5台)
なお、GT 53 4MATIC+ ファイナルエディションに関してはメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークのほかオンラインショールームを通じての注文も可能としている。

▲メルセデスAMG GT 63 S Eパフォーマンス ファイナルエディション 価格:3685万円 全長5050×全幅1955×全高1445mm ホイールベース2950mm 車重2410kg 乗車定員4名 WLTCモード燃費8.2km/リットル EV走行換算距離(WLTCモード)13km 販売台数は5台限定
現行メルセデスAMG GT 4ドアクーペの有終の美を飾る今回の特別仕様車は、美しさと躍動感が高度に調和するエクステリアやインテリアに、ブラックとカーボンファイバー材のアクセントを随所に配して、力強く研ぎ澄まされた印象をより際立たせたことが特徴である。
まずメルセデスAMG GT 53 4MATIC+ ファイナルエディションは、ボディカラーにダークカラーのMANUFAKTURグラファイトグレーマグノ(マット)を纏ったうえで、通常モデルでは上位モデルでしか選択できない有償オプションのAMGカーボンエクステリアパッケージやAMGナイトパッケージⅡ、鍛造21インチAMGアルミホイール(RWE)を標準装備。ブレーキキャリパーには通常モデルでは有償オプションのAMGイエローブレーキキャリパーを装着する。
インテリアについては、AMGパフォーマンスステアリング(カーボンファイバー/MICROCUT)や、“Final Edition”バッジをあしらったセンターコンソールを特別装備。また、通常モデルでは有償オプションのAMGパフォーマンスシートやナッパレザーのフルレザー仕様(ブラック/チタニウムグレーパール)、MICROCUTルーフライナーのほか、上位モデルでしか選択できないAMGカーボンインテリアトリムを標準で採用する。
機構面では、通常モデルでは有償オプションのリアアクスルステアリングや電子制御AMGリミテッドスリップデフ、AMGダイナミックプラスパッケージ、AMGパフォーマンスエグゾーストシステムを標準装備。さらに、機能装備としてマルチコントロールシートバック(運転席・助手席)とブランドロゴプロジェクターライトを標準で組み込んでいる。
パワートレインは通常モデルを踏襲し、M256型2996cc直列6気筒DOHC直噴ガソリンツインターボエンジン(最高出力435ps/6100rpm、最大トルク520Nm/1800~5800rpm)+ISG/48V電気システム(モーター最高出力16kW/900rpm、最大トルク250Nm/500rpm)+リチウムイオン電池(容量約1kWh)+AMGスピードシフトTCT(電子制御9速AT)で構成するマイルドハイブリッドシステムを搭載。駆動機構には、前後トルク配分を50:50から0:100の範囲で最適に可変配分する4輪駆動システムのAMG 4MATIC+を採用している。

▲メルセデスAMG GT 53 4MATIC+ ファイナルエディションはボディカラーにダークカラーのMANUFAKTURグラファイトグレーマグノ(マット)を採用。ここにAMGカーボンエクステリアパッケージやAMGナイトパッケージⅡを標準で組み込む

▲AMGパフォーマンスステアリング(カーボンファイバー/MICROCUT)やナッパレザーのフルレザー仕様(ブラック/チタニウムグレーパール)、AMGカーボンインテリアトリムを標準装備。ハンドル位置は左

▲パワートレインにはM256型2996cc直列6気筒DOHC直噴ガソリンツインターボエンジン(435ps/520Nm)+ISG/48V電気システム+リチウムイオン電池+AMGスピードシフトTCT(電子制御9速AT)で構成するマイルドハイブリッドシステムを搭載
一方でメルセデスAMG GT 63 S Eパフォーマンス ファイナルエディションは、ボディカラーに圧倒的な存在感を放つ深みのあるグリーンのAMGグリーンヘルマグノ(マット)を纏い、ここに通常では有償オプションのAMGカーボンエクステリアパッケージやAMGカーボンファイバードアミラー、アジャスタブルリアウイングスポイラー(カーボン)、鍛造21インチAMGアルミホイール(RWK)を標準で組み込む。
インテリアに関しては、AMGパフォーマンスステアリング(カーボンファイバー/ MICROCUT)や、“Final Edition”バッジをあしらったセンターコンソールを特別装備。また、通常モデルでは有償オプションのAMGパフォーマンスシートやイエローシートベルト、ナッパレザー/MICROCUTのフルレザー仕様(ブラック、イエローステッチ入)、AMGカーボンインテリアトリムを標準で採用した。
パワートレインは通常モデルを踏襲し、177型3982cc・V型8気筒DOHCツインターボエンジン(最高出力639ps/5500~6500rpm、最大トルク900Nm/2500~4500rpm)に、リアアクスルに配する電気モーター(最高出力150kW/4500~8500rpm、最大トルク320Nm/0~4500rpm)、専用セッティングのAMGスピードシフトTCT(電子制御9速AT)、400VのAMGハイパフォーマンスバッテリー(リチウムイオン電池、総電力量6.1kWh)、AMGのパフォーマンス志向連続トルク可変配分4輪駆動システムのAMG 4MATIC+でプラグインハイブリッドシステムを構成。システム最高出力は620kW(843ps)、システム最大トルクは1400Nm以上を発揮している。

▲メルセデスAMG GT 63 S Eパフォーマンス ファイナルエディションはボディカラーにAMGグリーンヘルマグノ(マット)を纏ったうえで、AMGカーボンエクステリアパッケージやAMGカーボンファイバードアミラー、アジャスタブルリアウイングスポイラー(カーボン)を標準装備

▲AMGパフォーマンスステアリング(カーボンファイバー/MICROCUT)やナッパレザー/MICROCUTのフルレザー仕様(ブラック、イエローステッチ入)、AMGカーボンインテリアトリムを標準装備。ハンドル位置は左

▲パワートレインは177型3982cc・V型8気筒DOHCツインターボエンジン(639ps/900Nm)に、リアアクスルに配する電気モーター(150kW/320Nm)、専用セッティングのAMGスピードシフトTCT(電子制御9速AT)、400VのAMGハイパフォーマンスバッテリー、AMGのパフォーマンス志向連続トルク可変配分4輪駆動システムのAMG 4MATIC+でプラグインハイブリッドシステムを構成
