ホンダ・オデッセイがマイナーチェンジ。車両価格もアップ

ホンダがオデッセイの一部改良を実施。新ボディカラーの設定や2列目大型ロールサンシェードの全グレード標準装備化などを敢行。車両価格は一律28万6000円の値上げ

 ホンダは上級ミニバンのオデッセイを一部改良し、2025年11月7日より販売を開始した。

▲ホンダ・オデッセイe:HEVアブソルートEX・ブラックエディション 価格:545万500円 全長4860×全幅1820×全高1695mm ホイールベース2900mm 車重1950kg 乗車定員7名 WLTCモード燃費19.6km/リットル 写真のボディカラーはダイヤモンドダストパール

▲ホンダ・オデッセイe:HEVアブソルートEX・ブラックエディション 価格:545万500円 全長4860×全幅1820×全高1695mm ホイールベース2900mm 車重1950kg 乗車定員7名 WLTCモード燃費19.6km/リットル 写真のボディカラーはダイヤモンドダストパール

車種展開は以下の通り。

e:HEVアブソルート 7名乗り:508万6400円

e:HEVアブソルートEX 7名乗り:528万6600円

e:HEVアブソルートEX・ブラックエディション 7名乗り:545万500円

なお、車両価格は全グレードで従来より28万6000円値上げしている。

▲ホンダ・オデッセイe:HEVアブソルートEX 価格:528万6600円 全長4860×全幅1820×全高1695mm ホイールベース2900mm 車重1950kg 乗車定員7名 WLTCモード燃費19.6km/リットル 写真のボディカラーはメテオロイドグレーメタリック

▲ホンダ・オデッセイe:HEVアブソルートEX 価格:528万6600円 全長4860×全幅1820×全高1695mm ホイールベース2900mm 車重1950kg 乗車定員7名 WLTCモード燃費19.6km/リットル 写真のボディカラーはメテオロイドグレーメタリック

▲ホンダ・オデッセイe:HEVアブソルート 価格:508万6400円 全長4860×全幅1820×全高1695mm ホイールベース2900mm 車重1920kg 乗車定員7名 WLTCモード燃費19.9km/リットル 写真のボディカラーはクリスタルブラックパールⅡ

▲ホンダ・オデッセイe:HEVアブソルート 価格:508万6400円 全長4860×全幅1820×全高1695mm ホイールベース2900mm 車重1920kg 乗車定員7名 WLTCモード燃費19.9km/リットル 写真のボディカラーはクリスタルブラックパールⅡ

 今回の改良は、新ボディカラーの設定や機能装備の拡充などを図ったことが特徴である。

 まずボディカラーでは、空を舞う氷晶の輝きをイメージした特別なニュアンスカラーのダイヤモンドダストパールをe:HEVアブソルートEX・ブラックエディションに追加設定。また、各タイプのカラーラインアップを一部変更し、e:HEVアブソルートがプラチナホワイトパール/クリスタルブラックパールⅡ、e:HEVアブソルートEXがプレミアムヴィーナスブラックパール/メテオロイドグレーメタリック/プラチナホワイトパール/クリスタルブラックパールⅡ、e:HEVアブソルートEX・ブラックエディションがダイヤモンドダストパール/プレミアムヴィーナスブラックパール/メテオロイドグレーメタリック/プラチナホワイトパール/クリスタルブラックパールⅡの設定とした。

▲e:HEVアブソルートEX・ブラックエディションに空を舞う氷晶の輝きをイメージした新ボディカラーのダイヤモンドダストパールを設定

▲e:HEVアブソルートEX・ブラックエディションに空を舞う氷晶の輝きをイメージした新ボディカラーのダイヤモンドダストパールを設定

 機能装備については、全グレードに2列目大型ロールサンシェードを標準装備したことがトピック。後席乗員の遮光および遮熱を図るとともに、より快適なプライベート空間の創出を実現している。

▲全グレードに2列目大型ロールサンシェードを標準装備

▲全グレードに2列目大型ロールサンシェードを標準装備

▲e:HEVアブソルートEX・ブラックエディションはピアノブラックガーニッシュ付本革巻きステアリングホイールや黒木目調インストルメントパネル&フロントドアパネル&スライドドアパネル、本革シートなどを採用

▲e:HEVアブソルートEX・ブラックエディションはピアノブラックガーニッシュ付本革巻きステアリングホイールや黒木目調インストルメントパネル&フロントドアパネル&スライドドアパネル、本革シートなどを採用

 パワートレインに関しては従来を踏襲し、LFB11型1993cc直列4気筒DOHC16V・i-VTECエンジン(最高出力145ps/6200rpm、最大トルク17.8kg・m/3500rpm)+H4型走行用モーター(最高出力135kW/5000~6000rpm、最大トルク315Nm/0~2000rpm)/発電用モーター+リチウムイオン電池+電気式無段変速機で構成する2モーターハイブリッドのe:HEVシステムを搭載している。

▲パワートレインにはLFB11型1993cc直列4気筒DOHC16V・i-VTECエンジン(145ps/17.8kg・m)+H4型走行用モーター(135kW/315Nm)/発電用モーター+リチウムイオン電池+電気式無段変速機で構成する2モーターハイブリッドのe:HEVシステムを搭載

▲パワートレインにはLFB11型1993cc直列4気筒DOHC16V・i-VTECエンジン(145ps/17.8kg・m)+H4型走行用モーター(135kW/315Nm)/発電用モーター+リチウムイオン電池+電気式無段変速機で構成する2モーターハイブリッドのe:HEVシステムを搭載

 

 

SNSでフォローする