5月の軽乗用車ランキング。首位は12カ月連続でホンダN-BOX(SUV除く軽自動車販売TOP15・2025年5月)

 5月の軽乗用場車市場は、前年同月比108.1%と今年に入ってから5カ月連続の前年実績超え。
 主要ブランドの4月軽乗用販売シェアは、スズキが38.3%(前年同月比93.4%)、ダイハツは24.8%(同182.2%)、ホンダは18.4%(同91.7%)、日産は9.7%(同88.5%)。

▲スズキ・スペーシア カスタム・ハイブリッドXSターボ(2WD) 価格:CVT207万3500円 全長3395×全幅1475×全高1785mm ホイールベース2460mm 車重910kg 乗車定員4名 WLTCモード燃費21.9km/リットル 写真のボディカラーはインディゴブルーメタリック2 ブラック2トーンルーフ

前年同月は軽乗用車販売首位だったスズキ・スペーシア。今年の5月は首位に1400台弱届かず2位。2025年、常勝N-BOXの牙城を崩すのはスペーシアか、ダイハツ勢か? 写真はスペーシア カスタム

 

5月軽乗用車ランキング首位は12カ月連続でホンダN-BOX

 首位のホンダN-BOXは12カ月連続の首位を獲得。昨年5月のトップセールスはスズキ・スペーシアだった。この数カ月、スペーシアは、首位N-BOXとは1400~1500台差と健闘しているものの、首位獲得までは至っていない状況。
 6月5日に新型が導入されたダイハツ・ムーヴ。5月は現行型の売り切り時期にもかかわらず、5413台を販売、ランキング5位と好調な販売をキープした。ティザーキャンペーンが成功し、多くの事前予約を獲得している新型ムーヴ。今後トップグループにどのような影響を与えるのか、6月の軽乗用車ランキングに注目だ。

▲ホンダN-BOX JOY モノトーン(FF) 車両価格は従来の184万4700円から189万9700円にアップ

1万3565台を販売し、12カ月連続首位をキープしたホンダN-BOX。N-BOX JOY(写真)の投入もあり、安定したセールスが続いている

▲ダイハツ・ムーヴX(2WD) 価格:149万500円 全長3395×全幅1475×全高1655mm ホイールベース2460mm 車重860kg 乗車定員4名 WLTCモード燃費22.6km/リットル 写真のボディカラーはサンドベージュメタリック

6月5日発売開始されたダイハツ・ムーヴ。販売目標6000台に対して、公式発表ではないものの、1万台以上の事前予約があったとの情報。6月の販売台数が気になるところ

▲新型ムーヴは市場で人気の高いリアのスライドドアを採用する

新型ムーヴは市場で人気の高い、リアスライドドアを採用

▲日産ルークス・ハイウェイスターGターボ アーバンクロム プロパイロットエディション(2WD) 価格:CVT224万8400円 全長3395×全幅1475×全高1780mm ホイールベース2495mm 車重1010kg 乗車定員4名 WLTCモード燃費19.2km/リットル 写真のボディカラーは新色のカンジュクカシス/ブラック

前年同月比135%、前月から2ランクアップ、6位にランクインした日産ルークス。4870台をセールス

三菱デリカミニTプレミアム(4WD)/価格:7CVT 227万1500円。デリカミニは「オフロードの三菱」らしくこだわった作り込みが特徴。4WDは大径165/60R15タイヤと専用サスペンションを採用。頼もしい走りを実現

前年同月比165%と好調の三菱デリカミニ。アウトドアの季節にぴったりのギア感あふれるモデルだ

■カー・アンド・ドライバー調べ
(※ジムニーなどのSUVモデルは別カウント)

SNSでフォローする