全乗用車販売首位はダイハツ。ムーヴ!登録車首位はホンダ・フリード。(25年10月の軽を含む全乗用車 国内販売台数ランキングTOP20とブランド別販売台数 )

 10月の登録乗用車の新車販売台数(商用車を除く)は21万4454台で、前年同月比ー7.4%と4カ月連続の減少。セグメント別で普通乗用車は、14万1251台、同ー8.4%、7カ月連続の減少。小型乗用車は7万3203台、ー5.3%、3カ月連続の減少。軽乗用車は同+7.2%、2カ月連続の増加。

N-BOXは1年半ぶりに首位から陥落
 10月の国産乗用車市場は先月に続いて軽乗用を除いたセグメントで前年割れ。全体ランキングでは1年半ぶりにホンダN-BOXが首位から4位に後退し、ダイハツ・ムーヴがトップに立った。TOP4を占める軽ブランドの中、唯一N-BOXが大きく前年実績を下回る結果に。(前年同月比76%)また、全体5位のホンダ・フリードが初の登録車トップとなった。前月まで2カ月連続で首位だったトヨタ・ライズとの差はわずか33台。その他、トヨタ・ヤリスの全月からの12ランクアップ、アルファードの変わらぬ好調ぶりが目立つ上位ランキングだった。

乗用車全体首位となったムーヴの好調に牽引されダイハツの軽乗用は前年同月比1.5倍となる販売台数に。1年10カ月ぶりにスズキのシェアを上回った

▲ホンダ・フリードe:HEV CROSSTAR 5名乗り(4WD) 価格:339万3500円 全長4310×全幅1720×全幅1780mm ホイールベース2740mm 車重1560kg WLTCモード燃費21.3km/リットル 写真のボディカラーはデザードベージュ・パール

1万台近くを販売し、全体で5位、登録車では首位となったホンダ・フリード。10月の販売では遊び心あふれるCROSSTAR(写真)が2割を占める

ホンダ・ヴェゼルe:HEV RS 価格:374万8800円(FF)/396万8800円(4WD)。RSは意のままの走りを追求したローダウンサス採用。内外装は精悍な印象

ホンダ・ヴェゼルは上位SUV車の中で、前年同月比133%と好調。10月24日に追加発売された RS(写真)はローダウンサスの採用で全高1545mm。走りだけでなく、多くの機械式立体駐車場に入庫可能だ

スズキ・クロスビー・ハイブリッドMZ(4WD)/CVT 250万300円。新型は「かっこいいスポーティ」をキーワードに全面進化。基本骨格はそのままにスタイリング/快適性/安全性能/走りをアップデート

10月2日にマイナーチェンジし発売されたスズキ・クロスビー。ランキング外だが、2960台の登録、前年同月比270%と好調なスタートをきった

ブランド別販売台数

 

 

 

 

 

 

 

SNSでフォローする