メルセデス・ベンツとBMWのスペシャルモデルとして名高い、メルセデスAMGとBMW M。それぞれの最前線と今後に迫った。また、2025年で大きな節目を迎えるアルピナについてもピックアップした。他にも新しく大きくなったスバル・フォレスターとフルモデルチェンジされたテスラ・モデルYを紹介する。
知っているようで知らないのが最近の“AMG”や“M”といったスペシャルモデル。2025年現在の“AMG”と“M”をキャッチアップする。正規グレードのコンプリートカーにフォーカスし、その実力に迫った。同時に2025年で独立したカーメーカーとしての歴史に終止符を打つアルピナにも注目。それぞれのブランドが放つ“スペシャル”なモデルの“スペシャル”な内容を深掘りする。
ナビゲーター/九島辰也
【メルセデスAMG】
GT 63S Eパフォーマンス
G 63
GLE 53 4MATIC+
E53ハイブリッド4MATIC+
メルセデスAMG「その強さの秘密に迫る」
メルセデスAMG・ヒストリー
メルセデス・マイバッハ
EQS 680 SUV
【BMW M】
M4コンペティション M xDrive
M5セダン
XM
M135 xDrive
BMW M「スペシャリストに訊くMの現在地」
【BMW ALPINA】
B3 GT リムジン
「スペシャリストが語るALPINAの魅力」
1993年 AMG-メルセデスSクラス/SL
1978年 BMW M1
2007年 BMWアルピナB3日ターボ
フェラーリは2025年も絶好調である。まずはニューモデル攻勢。296シリーズに、ハイパフォーマンスモデルの“スペチアーレ”を新設定した。スペチアーレはマラネッロ2WDロードカー史上最強の880cvを誇り、クーペボディのベルリネッタとスパイダー仕様の“A”を用意。そのスタイリングは華麗にして精悍。もちろんパフォーマンスは超弩級である。またフェラーリが取り組む中古車認定制度、アプルーブドカーを取材・試乗した。さらにミュージアムも探訪。気になる「フェラーリのいま」を紹介しよう。
News1: 296 SPECIAL & 296 SPECIALE A
News2: Approved Car at Fiorano
News3: Ferrari Museum
報告/西川 淳
レクサスRX 報告/九島辰也
メルセデス・ベンツGLCクーペ 報告/岡本幸一郎
ヒョンデ・インスター 報告/岡本幸一郎
テスラ・モデルY 報告/岡本小一郎
2030年代に向けた動力競争 文/池田直渡
気になるカーボンニュートラル規制動向
複雑に絡み合う論点を整理して考える
スズキ・ソリオ 文/竹岡 圭
「欲しい」&「得する」買い方ガイド
SUBARUフォレスター 文/渡辺陽一郎
・ホンダ・ステップWGN
・ダイハツ・ムーヴ
・オートモビルカウンシル2025
・KK線Reborn/Roof Park Fes & Walk開催
1992年 ユーノス500 文/岡崎宏司
1982年 三菱スタリオン 文/岡崎宏司
【20世紀名車誌上ミュージアム】
1978年 シトロエンGS
【ドライバーズインフォメーション】
・日本の自動車メーカーはトランプ関税にどう向き合うのか
・ステランティスとルノーが欧州新小型車規格策定に取り組む?
・トヨタが米国Waymoと提携。自動運転技術の開発に弾み
・2026年スタートの米国カリフォルニア州ZEV規制の対応可能性
【新車価格表】
国産車/輸入車のプライスリストを豊富な写真とともに紹介
カー・アンド・ドライバー 2025年7月号
発行所:株式会社カー・アンド・ドライバー
発売所:毎日新聞出版
定価:980円
→音楽、映画、ラジオ番組など楽しいエンタメ情報満載のFM STATION onlineはこちら