2025年10月号「CAR and DRIVER」は9月26日(火)発売

巻頭ではデビュー直前今秋デビュー予定の新型ホンダ・プレリュードを徹底レポート。ニューモデルの解説と、歴代モデルの「一気乗り」と、「復刻版カタログ」を大紹介でマルチに構成。今月の特集テーマは「カーデザインを語ろう。」のテーマでとして、カッコいいクルマについて意見を交わした。クルマの魅力の大半を占めるカーデザインとは何か、その魅力とは何かを掘り下げる。注目の新型車、三菱デリカミニやホンダN-ONE e:なども徹底紹介!の歴史を語れば、未来まで見えてくる。

巻頭企画【プレリュード復活!】

かつて一世を風靡した伝説のモデル、プレリュードが復活する。6代目となる新型は“どこまでも行きたくなる気持ちよさ×非日常のときめき”を大切にした特別な1台。メインターゲットは、かつてのモデルを知るX世代(40代半〜60代前半)とその子供たちのZ世代(10代〜20代)。クーペならではの上質さとスポーツカーのパフォーマンスを実現した新型の「詳細解説」に加えて「歴代モデル一気乗り」、歴代全5モデルの「復刻版カタログ」の構成でプレリュードのすべてを紹介。

【名車復刻版カタログ】歴代プレリュード

1978年/1982年/1987年/1991年/1996年の5世代一挙紹介

【新車情報】

日産エクストレイル


日産ルークス


三菱デリカミニ+eKワゴン


ホンダN-ONE e:

特集【カーデザインを語ろう。】

クルマを語るうえで欠かせないのがデザイン。どんなにメカが優れていてもカッコ良くなければ販売にはつながらないし、われわれの記憶にも残らない。今回はデザインにフォーカスし、スーパーカーブームまで遡り記憶に残るクルマたちを語る。70、80、90年代、そして2000年以降でデザインのトレンドはどう進んだのか。振り返ると、見た目にワクワクする造形はいくつもあった。そして、カッコいいモデルがわれわれをクルマ好きにした。

・プロローグ 文/九島辰也

・CDワイガヤ会議「クルマのデザインの原点は[カッコいい]」

千葉匠+九島辰也+山本善隆(本誌)+横田宏近(本誌)

・スポットライト「カッコいいクルマ」 文/横田宏近(本誌)


・ランボルギーニ・カウンタック
・フェラーリGTB/4デイトナ
・ディーノ206&240GT
・ポルシェ911


・日産フェアレディ
・マツダ・ロードスター
・日産Be-1/PAO/フィガロ

スペシャルトーク「第一人者が語るデザインの本質」

中村史郎さん(SN DESIGN PLATFORM)
・前田育男さん(マツダ・エグゼクティブフェロー・ブランドデザイン)
・山本卓身さん(Takumi Yamamoto代表)

【SPORTS CAR FILE】新型アストンマーティン・ヴァルハラ

 世界999台限定生産のヴァルハラは、アストンマーティンの頂点に位置するスペシャルモデル。ミッドシップレイアウトを採用し、3基のモーターと4ℓ・V8ツインターボでPHEVを構成。最高出力は1079㎰、0→100㎞/h加速を2.5秒、最高速度は350㎞/hに達する。英国のアストンマーティン専用トラックで全開にした。
文/西川 淳

【新車試乗記】

ボルボXC60 報告/岡本幸一郎


アウディQ6 e-tron 報告/九島辰也
BMWアルピナD3 Sツーリング・アルラッド 報告/九島辰也

【池田直渡「クルマのパースペクティブ」】

エンジニアリングとビジネスを束ねるデザイン

【クルマの通知表】アコード・ホンダセンシング360+

最新モデルのリアル実用度をユーザー視点で検証
報告/岡本幸一郎

【人気K&コンパクトカー】ヒットの真相

ルノー・カングー 報告/竹岡圭

【World Automotive News】

・アウディA6スポーツバックe-tron & アバントe-tron
・フォアテリックス社長インタビュー 文/山本善隆(本誌)
・AESC工場見学レポート 文/西川昇吾

【ドライバーズインフォメーション】

・インドを起点に世界に展開。スズキが進めるBEV戦略

【タイヤ試乗レポート】

 ブリヂストン・ブリザックWZ-1 報告/竹内龍男(本誌)

【1980-1990日本車黄金時代】

 

1991年 三菱パジェロ 文/岡崎宏司

【岡崎宏司の名車100選】

 1982年 ダイハツ・シャレード 文/岡崎宏司
 
【20世紀名車誌上ミュージアム】

 1994年 マセラティ222SR

【新車価格表】
 国産車/輸入車のプライスリストを豊富な写真とともに紹介

カー・アンド・ドライバー 2025年10月号
発行所:株式会社カー・アンド・ドライバー
発売所:毎日新聞出版
定価:980円

→2025年10月号を購入する(8月26日以降購入可)

→定期購読する 

→音楽、映画、ラジオ番組など楽しいエンタメ情報満載のFM STATION onlineはこちら 

SNSでフォローする