ホンダが定番ハッチバックのシビックのハイブリッドモデル「e:HEV LX」および「e:HEV EX」グレードとガソリンモデル「LX」および「EX」グレードの一部改良を実施するとともに、車両価格を引き上げ。ボディカラーには新たな外装塗料を採用して、艶感と耐久性をアップ
ホンダは2025年7月17日、定番ハッチバックのシビックのハイブリッドモデル「e:HEV LX」および「e:HEV EX」グレードとガソリンモデル「LX」および「EX」グレードの一部改良を実施するとともに車両価格を改定し、7月21日より受注を開始、10月2日に発売すると発表した。
▲ホンダ・シビックe:HEV EX 価格:440万3300円 全長4550×全幅1800×全高1415mm ホイールベース2735mm 車重1490kg 乗車定員5名 WLTCモード燃費24.2km/リットル ボディカラーの塗料に使用するクリア材を従来のアクリルメラミン素材からより機能が向上した素材へ変更。写真のボディカラーはシーベッドブルーパール
車種展開は以下の通り。
LX:354万4200円
EX:389万4000円
e:HEV LX:409万4200円
e:HEV EX:440万3300円
なお、車両価格は原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い、従来より一律で9万5700円アップしている。
▲ホンダ・シビックe:HEV LX 価格:409万4200円 全長4550×全幅1800×全高1415mm ホイールベース2735mm 車重1460kg 乗車定員5名 WLTCモード燃費24.2km/リットル 写真のボディカラーはプラチナホワイトパール
一部改良に関してはボディカラーの刷新がトピックで、既存のシビックRSやZR-Vなどから適用している新たな外装塗料を採用する。塗料に使用するクリア材を従来のアクリルメラミン素材から、より機能が向上した素材へ変更。これによりボディの艶感が増し、合わせて耐久性は従来と比べて1.5倍以上向上している。ボディカラー自体はプラチナホワイトパール、クリスタルブラックパール、ソニックグレーパール、プレミアムクリスタルレッドメタリック、シーベッドブルーパールという計5色をラインアップした。
▲ホンダ・シビックEX 価格:389万4000円 全長4550×全幅1800×全高1415mm ホイールベース2735mm 車重1370kg 乗車定員5名 WLTCモード燃費15.7km/リットル 写真のボディカラーはソニックグレーパール
パワートレインは従来を踏襲し、ハイブリッドモデルにLFC型1993cc直列4気筒DOHC16V直噴アトキンソンサイクルガソリンエンジン(最高出力141ps/6000rpm、最大トルク18.6kg・m/4500rpm)に、H4型駆動用モーター(最高出力135kW/5000~6000rpm、最大トルク315Nm/0~2000rpm)/発電用モーターの2モーターを内蔵した電気式CVT、リチウムイオン電池、パワーコントロールユニット(PCU)、インテリジェントパワーユニット(IPU)で構成する2モーターハイブリッドシステムを、ガソリンモデルにL15C型1496cc直列4気筒DOHC16V・VTEC直噴ガソリンターボエンジン(最高出力182ps/6000rpm、最大トルク24.5kg・m/1700~4500rpm)+パドルシフト付CVT(7スピードモード付)を採用している。
▲ハイブリッドモデルはLFC型1993cc直列4気筒DOHC16V直噴アトキンソンサイクルガソリンエンジン(141ps/18.6kg・m)に、H4型駆動用モーター(135kW/315Nm)/発電用モーターの2モーターを内蔵した電気式CVT、リチウムイオン電池、パワーコントロールユニット(PCU)、インテリジェントパワーユニット(IPU)で構成する2モーターハイブリッドシステムを搭載