80年代初期&中期は多くのアイドルが誕生した時代。そのため、勝ち残ることは大変で、多くの努力と才能が必要だった。この時代を勝ち抜いてきたアイドルは、その時代の象徴として、称えられ、今なお最前線で活躍し、多くのファンから支持され続けている。
そんな彼女たちが、2025年に最新ライブ映像を続々とリリースした。
まずは中森明菜。2025年1月15日にDVDボックス『中森明菜 プレミアム BOX ルーカス ~NHK紅白歌合戦&レッツゴーヤング etc.』を再リリース。廃盤となっていたため再発を願う声がとても多かった作品だ。『NHK紅白歌合戦』、番組『レッツゴーヤング』『ヤングスタジオ101』などの貴重な出演映像を収録した4枚組豪華DVDボックスで、2002年の「Musica Fiesta Tour」のライブ映像も収録されている。
さらに、デビュー43周年記念日となる5月1日にBlu‑ray/DVD『FANCLUB LIVE「ALDEA Bar at Tokyo 2024」』をリリース。2024年7月12〜14日に東京・丸の内COTTON CLUBで開催されたファンクラブ限定イベント『ALDEA Bar at Tokyo』より、7月13日バースデー公演の模様を収録した作品だ。セルフカバージャズ・バージョンなど全11曲を披露し、今も変わらず輝き続ける姿を見せた。
斉藤由貴。2025年は彼女の歌手デビュー40周年となる年。2月21日にBlu‑ray/DVD『Studio Live 水響曲「四季」』とBlu‑rayボックス『斉藤由貴 40th Anniversary Blu‑ray‑BOX(デジタルレストア版)』をリリース。
『Studio Live 水響曲「四季」』はデビュー時から彼女を支えてきたプロデューサー武部聡志を迎えて行われたスタジオライブの映像化作品だ。『斉藤由貴 40th Anniversary Blu‑ray‑BOX(デジタルレストア版)』は、歌手デビュー40周年を記念し、36年ぶりに開催された全国ホールツアー「水辺の扉 ~Single Best Collection~」の東京・昭和女子大学人見記念講堂でのファイナル公演を収録している。
薬師丸ひろ子。2024年に3公演のみ開催された薬師丸ひろ子初のオーケストラコンサートとなる「billboard classics 『薬師丸ひろ子 Premium Orchestra Concert』~ produced by 武部聡志」の初日となった東京文化会館 大ホール(2024年6月11日)公演を収録したBlu-ray&DVDが2025年9月3日にリリースする。珠玉の名曲たちが、音楽プロデューサー武部聡志が音楽監督のもと、若きマエストロ岩城直也率いるNaoya Iwaki Pops Orchestra (NIPO)によるフルオーケストラで壮大かつ幻想的な世界を作り出している。
南野陽子も歌手デビュー40周年。DVD作品ではないが、40周年記念として、オフィシャルファンクラブ『Nanno Club part5』を開設。そこでは、ここでしか見られないライブ配信番組や動画、直筆メッセージ画像などのプレミアムなコンテンツを数多く展開している。