80年代の人気アーティストたちがデビュー40&45周年で特別企画を各種開催!

 9月号の「クルマと音楽」で解説をしたが、現在、日本の音楽界では80年代の音楽が注目を集め、SNS等で大きなバズリとなっている。80年代当時、リアルタイムで聴いてきた中高年だけでなく、10代・20代にも愛聴されているのだ。

 その80年代にデビューし、ヒット曲を出した。アーティストたちが2025年にデビュー40&45周年を迎え、80年代音楽ブームもあって、記念の特別企画を開催している。誌面で解説したが、ここではより詳しく解説しよう。

TUBEは初のオール・シングル・ベストアルバムをリリース、代表曲をノスタルジックな映像と共に描いた記念アニバーサリーフィルム、広瀬香美との夏冬コラボも

 まずはTUBE。デビュー40周年を記念してリリースする初のオール・シングル・ベストアルバム『All Singles TUBEst -Blue-』『All Singles TUBEst -White-』を2025年6月11日にリリース、さらにTUBEの代表曲をノスタルジックな映像と共に描いた記念アニバーサリーフィルムをTUBE公式YouTubeチャンネルで公開した。

TUBE 40th Anniversary Film

 記念アニバーサリーフィルムは、『1980年代』『1990年代』『2000年代』『2010年代~現在』までの4つの時代を舞台に、それぞれの時代に生きる若い男女のひと夏の情景を描いたショートフィルム風映像。舞台はすべて神奈川・長者ヶ崎とその周辺。TUBEが歩んだ40年を、恋するふたりの夏の記憶を通して体感できる内容となっている。

 さらに80年代 “冬の女王”広瀬香美と“夏の王様”TUBEという、夏と冬、真逆の季節を代表する2組が手を取り合い、季節もジャンルも軽やかに飛び越えたエンタメ要素満載のデュエットソングが誕生した。

 作詞、作曲、楽曲プロデュースを広瀬香美が担ったこの楽曲、タイトル「ロマンス・イン・ザ・サン」には、TUBEの「シーズン・イン・ザ・サン」、広瀬香美の「ロマンスの神様」というそれぞれの代表曲の要素が込められており、その連想を裏切らない華やかさとインパクトを放つポップナンバーに仕上がっている。

ロマンス・イン・ザ・サン

【広瀬香美×TUBE】"冬の女王"&"夏の帝王"禁断セッション!TUBEの名曲「あー夏休み」奇跡のコラボ!

作品情報

タイトル:『All Singles TUBEst -Blue-』『All Singles TUBEst -White-』
リリース:2025年6月11日(水)
仕様・価格:それぞれ、通常盤(3CD)4400円/初回生産限定盤(3CD+BEAMS DESIGN 監修 TUBE 40th Anniversary Tシャツ)8900円
購入サイト:https://smar.lnk.to/hejhzI

鈴木雅之は全49曲収録の3枚組ベストアルバム、元メンバー佐藤善雄、桑野信義と奏でる懐かしナンバーをライブパフォーマンスで公開

 鈴木雅之は、3枚組の45周年ベストアルバム『All Time Doo Wop ! !』をリリース。シャネルズ/ラッツ&スター、ソロで歌いつないだドゥーワップ・ナンバー、ヒット曲の数々を網羅している。

 さらにシャネルズの元メンバー・佐藤善雄、桑野信義と共演した動画を公開。2021年7月7日に大阪・フェスティバルホールで開催された『masayuki suzuki taste of martini tour 2020/21 〜ALL TIME ROCK 'N' ROLL〜』から「ハリケーン」「街角トワイライト」「憧れのスレンダー・ガール」「週末ダイナマイト」の4曲。2024年11月15日にYouTubeの人気チャンネル『REAL TIME THE FIRST TAKE』に出演し、披露した「ランナウェイ」「め組のひと」を公開している。

【LIVE】鈴木雅之『Ultra Chu Chu Medley』<ハリケーン~街角トワイライト~憧れのスレンダー・ガール~週末ダイナマイト>

鈴木雅之 - ランナウェイ / REAL TIME THE FIRST TAKE

鈴木雅之 - め組のひと / REAL TIME THE FIRST TAKE

作品情報タイトル:All Time Doo Wop !!
リリース:2025年4月16日
仕様・価格:初回生産限定盤(3CD+BD :BOX仕様) 7700円/通常盤初回仕様(3CD)5500円

佐野元春、デビュー45周年企画でウェブマガジン『Motoharu Sano 45』と楽曲掲示板『エモノート』特設ページが公開!

 

 今年デビュー45周年を迎えた佐野元春。彼のアニバーサリー・イヤーを彩る2大企画がアルバム・デビュー日の2025年4月21日に同時スタートした。

 ひとつは、ウェブで読める大人の音楽誌『otonano』別冊企画『Motoharu Sano 45』。1980年3月21日にシングル『アンジェリーナ』でデビュー。黎明期から45年を経た今日まで日本語POP/ROCK表現の可能性を拡げ続け、現在もなおシーンのフロントを走り続ける孤高のロッカー=佐野元春の軌跡をたどるウェブマガジンだ。

 これまでの全活動を9期に分けて、佐野元春ヒストリー、詳細ディスコグラフィ、佐野元春サウンドを奏でたミュージシャンのインタビュー(初回は元ザ・ハートランドの伊藤銀次)を紹介する。

 もうひとつは、アーティストの楽曲掲示板『エモノート』佐野元春特設ページだ。 『エモノート』は“あの時、この曲と。”をキーワードに音楽を聴くと思い出す特別な記憶(想いやエピソードなど)を投稿・共有できる音楽好きが集まるコミュニティー。これまで浜田省吾、TUBE、TM NETWORK、米米CLUBらの特設ページが公開されているが、佐野元春デビュー45周年を記念した特設ページが満を持しての公開となっている。

企画情報

タイトル:ウェブマガジン『Motoharu Sano 45』
発行形態:2025年4月から毎月第4週に無料配信|9回更新(12月第4週に全9回配信終了予定)
配信サイト:https://otonanoweb.jp/MotoharuSano45

タイトル:楽曲掲示板『エモノート』佐野元春特設ページ
特設サイト:https://emonote.jp/home/lp/sanomotoharu

伝説の歌番組『ザ・ベストテン』での中山美穂が観られる!Blu-ray5 枚組をデビュー40周年記念にリリース!

 残念ながら2024年12月6日に急逝された中山美穂。1985年1月、15歳の時に、大ヒットTVドラマ『毎度おさわがせします』で俳優として登場。話題となり一躍人気者に。同年6月にシングル『「C」』でアイドル歌手としてもデビュー。

 2025年3月19日にTBSテレビ『ザ・ベストテン』の歌唱シーンを中心にまとめた映像をデジタル・レストアとサウンド・マスタリングしたBlu-ray5枚組がリリースした。

 タイトルは、~Miho Nakayama 40th Anniversary~ 中山美穂「ザ・ベストテン」永久保存版。ザ・ベストテン出演映像を全て収録し、ボーナス映像は手に取った方のみ視聴できる貴重な映像となっている。

作品情報

タイトル:~Miho Nakayama 40th Anniversary~ 中山美穂「ザ・ベストテン」永久保存版
リリース:2025年3月19日(水)
仕様・価格:5枚組ブルーレイボックス28,600 円

 

SNSでフォローする